FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
07/20
フルーツイベントは盛りだくさん。
こんばんは。 皆さん、体調崩してませんか? 昨日目がおかしかった私ですが、今朝には本調子の八割位まで回復してました。今晩しっかり寝れば、明日はもう大丈夫そうです。

さて、今日の記事は7月6日にアップした、国産トロピカルフルーツ食べ比べイベントの、第二部です。先日記事にした第一部で、沢山フルーツを食べた後、第二部ではトロピカルフルーツに関する、レクチャーやプレゼンが続きました。

2018072011463073f.jpeg
既に試食の料理を平らげてしまったけれど、まだ先が長そうなので、生春巻を追加注文。写真写りは今一つですが、果物、野菜、食べられるお花が溢れるほど詰め込まれ、マンゴーソースで食べる、ひたすらヘルシーな春巻です。

まずは、宮崎、鹿児島、沖縄、そして岡山と、参加各県代表が、各地のフルーツ事情を説明してくれます。
20180720114910737.jpeg
201807201149100ba.jpeg
いろいろ興味深い話を聞くことができましたが、特に記憶に残ったのが、

20180720114912cd3.jpeg
沖縄のプレゼンから、四種類のパイナップルの特徴の説明。 うち三種類は試食したので、納得です。

20180720112633ce8.jpeg
そして、今話題の皮まで食べられる岡山のバナナ。 このバナナは実際に試食したのだけれど、やっぱり皮にはそれなりの違和感が。。。

20180720112634516.jpeg
次は、テレビ出演も多い森山フルーツクチュリエによる、フルーツカッティングの実演です。 ほんとうに美しいカットとアレンジが、あっと言う間に仕上がっていきます。 途中、素人でも失敗しないコツもレクチャーしてくれました。

20180720112638bce.jpeg
そして、この日はすごいサプライズが! 写真のマンゴーパフェが、全員に無料で配られたぁ。 うーん、これなら春巻いらなかったかな。。。

20180720114914f64.jpeg
最後は、有名どころのバーから、知る人ぞ知るバーテンダーさん二人が登場し、(残念ながら、私は存じ上げない人たちでした)、今日のフルーツを使ったカクテルは披露されました。

読んでいただいてわかると思いますが、ともかく内容盛りだくさんの、楽しいイベントでした。 近々、桃のイベントもあるようです!





コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.