01/20 | ![]() |
真夏のクイーンズタウンに到着しました。 |
早速、昨日の続きです。
一便遅い国内線に乗せられて、目的地南島のクイーンズタウン空港には午後7時半頃やっと到着。 日本的な感覚で、着くころは真っ暗で写真も撮れない!と覚悟してましたが、真夏のクイーンズタウンの日没は21時頃で、まだまだしっかり明るかった! ダウンタウンまでは、タクシーで35ドル、バスで2ドル(ただし、一度乗り換えあり)と調べてあったので、予定より遅れてはいても、迷わずバス停へGo!
日没30分前位には、無事ホテルにチェックインできてほっと。。。 ワカティプ湖側レイクビューの部屋なので、早速ベランダへ出ると、曇天だった空に雲の切れ目ができていて、日没前の光が当たっていたので、急いで一枚。

すぐに外へ出て、湖岸からもパシャリ。

オレンジの小さい船は、水上タクシーです。
ニュージーランドに限りませんが、旧英連邦の国に来ると、日本で見ないもしくはすごくマイナーなスポーツをテレビで見られます。

昨日だけでも、馬車の競馬(?)とクリケットが見られました。
ニュージーランドの魅力の第一は、写真で見ていただけるような大自然ですが、まだまだいくらでもあって、本が書ける位です。 実際上下2巻になった本も出版されているのですが、自然の次は自給率300%を誇る食物生産ですね。 日本は40%位しかなくて、過半数を輸入に頼っていますからね。。。 本当に滋養に富んだ生鮮品が、あふれていて、大手のスーパーなどに行ったら感動ものです。
では、明日は少し遠出の記事を予定してますが、お天気はどうかな?
一便遅い国内線に乗せられて、目的地南島のクイーンズタウン空港には午後7時半頃やっと到着。 日本的な感覚で、着くころは真っ暗で写真も撮れない!と覚悟してましたが、真夏のクイーンズタウンの日没は21時頃で、まだまだしっかり明るかった! ダウンタウンまでは、タクシーで35ドル、バスで2ドル(ただし、一度乗り換えあり)と調べてあったので、予定より遅れてはいても、迷わずバス停へGo!
日没30分前位には、無事ホテルにチェックインできてほっと。。。 ワカティプ湖側レイクビューの部屋なので、早速ベランダへ出ると、曇天だった空に雲の切れ目ができていて、日没前の光が当たっていたので、急いで一枚。

すぐに外へ出て、湖岸からもパシャリ。


オレンジの小さい船は、水上タクシーです。
ニュージーランドに限りませんが、旧英連邦の国に来ると、日本で見ないもしくはすごくマイナーなスポーツをテレビで見られます。


昨日だけでも、馬車の競馬(?)とクリケットが見られました。
ニュージーランドの魅力の第一は、写真で見ていただけるような大自然ですが、まだまだいくらでもあって、本が書ける位です。 実際上下2巻になった本も出版されているのですが、自然の次は自給率300%を誇る食物生産ですね。 日本は40%位しかなくて、過半数を輸入に頼っていますからね。。。 本当に滋養に富んだ生鮮品が、あふれていて、大手のスーパーなどに行ったら感動ものです。
では、明日は少し遠出の記事を予定してますが、お天気はどうかな?