08/02 | ![]() |
こんなところにも、遊びごころ。 |
こんにちは。 またまた、生命にかかわる、という表現がニュースで使われるレベルの猛暑日でしたね。 今晩はキッチハイクさんの食事会ですが、あまりガンガン食べられなさそうです。
昨日、夏のおもてなし料理をご紹介しましたが、折角なのであのお食事の続きをいきたいと思います。

この器で、煮物が供されたというのが、昨日の最後でしたね。 緑色が清々しくて、とてもインパクトありました。

食事後の甘味は、冷たいお饅頭。 これもガラスのお皿に、竹のフォークで涼しさを演出してますね。

でもって、お饅頭の中味は、枝豆のずんだ餡でしたぁ。お薄の抹茶と大体同じ色で、やはりグリーン系の清涼感が、いっぱいです。

お茶を飲み終わって、お茶碗を拝見!こちらも涼しげな草花模様に、少し透かしも入っています。 私は普段末席に座っているので、こんな凝ったお茶椀でいただけるのは、なかなかないことです。

実は、一番凝っていたのはここ、お茶椀の内側! 飲み終わると、サプライズ!でアメンボの模様が現れましたぁ。
今日の写真、緑尽くしになりました。 少しでも、画面から涼感が伝わったでしょうか?
昨日、夏のおもてなし料理をご紹介しましたが、折角なのであのお食事の続きをいきたいと思います。

この器で、煮物が供されたというのが、昨日の最後でしたね。 緑色が清々しくて、とてもインパクトありました。

食事後の甘味は、冷たいお饅頭。 これもガラスのお皿に、竹のフォークで涼しさを演出してますね。

でもって、お饅頭の中味は、枝豆のずんだ餡でしたぁ。お薄の抹茶と大体同じ色で、やはりグリーン系の清涼感が、いっぱいです。

お茶を飲み終わって、お茶碗を拝見!こちらも涼しげな草花模様に、少し透かしも入っています。 私は普段末席に座っているので、こんな凝ったお茶椀でいただけるのは、なかなかないことです。

実は、一番凝っていたのはここ、お茶椀の内側! 飲み終わると、サプライズ!でアメンボの模様が現れましたぁ。
今日の写真、緑尽くしになりました。 少しでも、画面から涼感が伝わったでしょうか?