08/22 | ![]() |
毎年恒例の場所に行って来ました。 |
こんにちはー。 また猛暑がぶり返してますねぇ。 台風の行方も気になりますが、東京は午前10時に30℃超えました。
さて、昨晩自宅に戻った私ですが、大阪滞在中の3日目は11時頃、大阪駅に出向きました。

桜橋口から乗ったのは、この派手めなバスです。 どこに向かうかロゴでわかっちゃうかな?

はい、大阪帝国ホテル行きのシャトルバスでした。 ランチしに来たと思った人もいると思いますが、いえいえ普通にチェックインして14階の部屋に案内されました。 良い景色です。

実は、部屋の中にはこんなユニフォームが用意されていて、到着早々着替えないといけないんです。 さて、この滞在の目的は何でしょう?

ジャジャーン。 これがアンサーです。 ここではホテル内のクリニックで、人間ドックが受けられるのです! 指折り数えて、もう15年こちらでお世話になっている私です。

クリニック内の一部を、こっそり隠し撮り。普通の病院の機能重視の内装と違って、暖かい雰囲気で統一されているので、緊張感が和らぎます。 血圧とか、検査だ!という緊張感で上がってしまうこともあるので、リラックスできる環境はありがたいです。

半日で22種類の検査をこなしましたが、間隔を空ける必要のある検査もあり、一時その場を離れたりするとこのスマホで呼び出されます。 海外のホテルでは結構広まっているサービスですが、滞在中はこのスマホ、自由に電話もメールも使えて、観光地に持ち出しもできます。
大阪駅から梅田にかけては、どんどんと開発で変わっていくので、なかなか覚えきれません。。。
さて、昨晩自宅に戻った私ですが、大阪滞在中の3日目は11時頃、大阪駅に出向きました。

桜橋口から乗ったのは、この派手めなバスです。 どこに向かうかロゴでわかっちゃうかな?

はい、大阪帝国ホテル行きのシャトルバスでした。 ランチしに来たと思った人もいると思いますが、いえいえ普通にチェックインして14階の部屋に案内されました。 良い景色です。

実は、部屋の中にはこんなユニフォームが用意されていて、到着早々着替えないといけないんです。 さて、この滞在の目的は何でしょう?

ジャジャーン。 これがアンサーです。 ここではホテル内のクリニックで、人間ドックが受けられるのです! 指折り数えて、もう15年こちらでお世話になっている私です。

クリニック内の一部を、こっそり隠し撮り。普通の病院の機能重視の内装と違って、暖かい雰囲気で統一されているので、緊張感が和らぎます。 血圧とか、検査だ!という緊張感で上がってしまうこともあるので、リラックスできる環境はありがたいです。

半日で22種類の検査をこなしましたが、間隔を空ける必要のある検査もあり、一時その場を離れたりするとこのスマホで呼び出されます。 海外のホテルでは結構広まっているサービスですが、滞在中はこのスマホ、自由に電話もメールも使えて、観光地に持ち出しもできます。
大阪駅から梅田にかけては、どんどんと開発で変わっていくので、なかなか覚えきれません。。。