08/23 | ![]() |
老舗も時流に乗って、キュートさ追求。 |
こんにちは。 台風が近づいてきてますねぇ、風が強くなって来ました。 今朝は、空がそろそろ明るくなるころまでPCに向かっていたので、一眠りしてから、外を少し歩いて来ました。 当然ながら、全身汗びっしょりですが、スッキリして気持ち良い!です。
話題は京都のお土産でいきますね。
生八つ橋は、知らない人いないと思いますが、あの聖護院八ツ橋総本店さんプロデュースの、ポップな和菓子屋さんをご存知ですか?

ニキニキ・アラギャールという、八つ橋とは縁もゆかりもなさそうな、こじんまりとしたお店は、京都駅構内にあります。これは皮が生八つ橋で、なかに白餡がはさまったハートのお菓子。 洋菓子っぽいけれど、皮がモッチモチです。

色違いの、青いハート。 挟んであるのはチョコレート餡。。

季節の和菓子一つ目は、こちら。。。 写真映りがイマイチですが、ブタの蚊取り線香入れですよぉ。口に餡子が詰まっていて空洞じゃないから、ちょっとイメージが違うかな。

このスイカの切身は、色が派手ですが、皮がいっぱい使われていて、モチモチが美味しいです。

はい、一番の写真映えは、このペンギンの親子。親も可愛いし、子供も上手くできています。 五角形の白いのは氷に見立てた皮ですよ。
インスタがポピュラーになってから、世の中えらく可愛い方向に行ってますねぇ。
話題は京都のお土産でいきますね。
生八つ橋は、知らない人いないと思いますが、あの聖護院八ツ橋総本店さんプロデュースの、ポップな和菓子屋さんをご存知ですか?

ニキニキ・アラギャールという、八つ橋とは縁もゆかりもなさそうな、こじんまりとしたお店は、京都駅構内にあります。これは皮が生八つ橋で、なかに白餡がはさまったハートのお菓子。 洋菓子っぽいけれど、皮がモッチモチです。

色違いの、青いハート。 挟んであるのはチョコレート餡。。

季節の和菓子一つ目は、こちら。。。 写真映りがイマイチですが、ブタの蚊取り線香入れですよぉ。口に餡子が詰まっていて空洞じゃないから、ちょっとイメージが違うかな。

このスイカの切身は、色が派手ですが、皮がいっぱい使われていて、モチモチが美味しいです。

はい、一番の写真映えは、このペンギンの親子。親も可愛いし、子供も上手くできています。 五角形の白いのは氷に見立てた皮ですよ。
インスタがポピュラーになってから、世の中えらく可愛い方向に行ってますねぇ。