FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09/06
山の手でお好み焼き、その1。
こんにちは。 未明の北海道の大地震、台風21号に引き続いて、大変な自然災害に見舞われました。被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

自分の周りだって、いつどうなるかわかりません。 準備を怠らないと同時に、常に悔いのない毎日を送っていこう、とまた気持ちを新たにした私です。

さて、昨晩は山手線は恵比寿駅近くの、お好み焼き屋さんに立ち寄りました。粉ものは、なんとなく下町というイメージだったので、少しの躊躇と共にYahoo地図を見ながら目的のお店へ。

20180906164650c51.jpeg
やはり、山の手恵比寿、のイメージとはちょっと違った、庶民的な提灯が迎えてくれました。例によって、キッチハイクさんのアレンジですが、この日は女子ばかり5人のメンバー。お好み焼きなんかは、大勢できていろいろシェアして食べるのが楽しいですよね。

20180906162845e91.jpeg
コースで注文してあったのですが、焼き物の前に前菜が5種類でてきました! まずは、梅水晶。 出会ったことありますか? 最近わりと流行ってるみたいです。 サメの軟骨をゆがいて細切りにし、梅肉で和えてあるようです。適度にコリコリしてアテにぴったり。 軟骨だから身体にも良さそう。

20180906162846df1.jpeg
これは私の大好物。 生ザーサイです。 生といっても浅漬けにはなってますが、もとの緑色がそのまま残ってますね。

20180906162846b58.jpeg
三つ目は、カブの一夜漬け。 季節ものですね。

2018090616284629e.jpeg
四皿目が、お店オリジナルのポテトサラダ。 美味しかったのですがいろいろ手が込んでいて、どう料理されていたのかよくわからない。。。

201809061628463cb.jpeg
最後はシンプルにピリ辛味のもやし。

お好み焼きの夕食と決まった時点で、あまり野菜が取れないな、と覚悟したのですが、そんな心配は要らなかったようです。 本命の焼き物の記事は、明日に回すことにします。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.