FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
09/09
秋葉原で、あんどん作りました!
こんばんは。 自然災害のいたたまれないニュースが続くなか、全米オープンでの大坂さんの優勝には、とても勇気付けられました。 むかーし、会場のフラッシングメドー近くに住んでいたことがあって、日本人がシングルであのコートを征する日が来るとは、思ってもみなかったです。

さて、今日は楽しかった工作の記事です。

20180909212359cac.jpeg
秋葉原駅近くに、いろいろな工作機器を備えたスペースを、時間単位でレンタルする場所があります。 私は、そういう機器を自分で使いこなせるレベルではないですが、今回は初心者向けの工作ワークショップがあったので、参加してきました。各自の席には、あんどんの部品と工具が一式用意してあります。

20180909212358123.jpeg
部品はレーザーカッターでの成形ですが、プログラムが入力できないと操作できないので、今回は見学するだけ。
私たちの作業は、主に成形された部品の組み立てで、まずはベースやヘッドの部品の貼り合わせから。

201809092122197a5.jpeg
次には、各自色を選んでペイントで部品を全部着色します。 私の選んだのは、メープル色です。

20180909212207f89.jpeg
あんどんの一か所にだけ、自分の好きなワードを掘り込むことができます。 自分の名前とかは普通すぎるので、私はドメイン名を入れることにしました。まず画面でフォントや位置を決めて。

201809092122146bd.jpeg
一回テストしてから、レーザーで焼き付け。

201809092122199f4.jpeg
次に、和紙を4側面と天板に裏から糊付け。

2018090921221976c.jpeg
あとは順番に組み上げるだけですが、機械がいっぱい揃っているので、ネジ止めの穴あけも自分でNCドリルを使いましたよ!

20180909212359ba1.jpeg 2018090921235879c.jpeg
仕上がり、及び暗闇で点灯したところです。 USB電源なので、海外でも使える設計です。

うーん、工作好きだなぁ。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.