09/20 | ![]() |
グアムで目に付いたものいろいろ。 |
こんばんは。 雨模様で、東京も随分涼しくなったのでしょうか。
今晩はアップするのが遅くなりましたが、前言どおりグアムからのショットを幾つか載せますね。

グアムの空港は、長いことかけてあちこち工事してましたが、今回は完了していたようでした。 入国管理までの通路で、トロピカルっぽい装飾が目を引きました。

免税店近くには、荷物を引いた大きな水牛が旅客を迎えます。

次はお決まりの海側写真、from ホテルのお部屋から。

たまには山側も、from ホテルのエレベーターホールから。

今日のイチオシはこれ。 日本料理屋さんのポスターで、日本食のビュッフェを紹介しているのですが。。。 左の生肉は別の鍋で、自分でしゃぶしゃぶするのでしょうね。 でもって右の大きなお鍋は、下に卵が積んであるので、すき焼きなんですね。 でも、鍋に仕切りがたくさんあるでしょう? ビュッフェで食べさせるために、具材を別々に仕切って盛り付けてあるのです。 まあ合理的だけど、日本人にはちょっと違和感が。。。
明日の記事もお楽しみに。
今晩はアップするのが遅くなりましたが、前言どおりグアムからのショットを幾つか載せますね。

グアムの空港は、長いことかけてあちこち工事してましたが、今回は完了していたようでした。 入国管理までの通路で、トロピカルっぽい装飾が目を引きました。

免税店近くには、荷物を引いた大きな水牛が旅客を迎えます。

次はお決まりの海側写真、from ホテルのお部屋から。

たまには山側も、from ホテルのエレベーターホールから。

今日のイチオシはこれ。 日本料理屋さんのポスターで、日本食のビュッフェを紹介しているのですが。。。 左の生肉は別の鍋で、自分でしゃぶしゃぶするのでしょうね。 でもって右の大きなお鍋は、下に卵が積んであるので、すき焼きなんですね。 でも、鍋に仕切りがたくさんあるでしょう? ビュッフェで食べさせるために、具材を別々に仕切って盛り付けてあるのです。 まあ合理的だけど、日本人にはちょっと違和感が。。。
明日の記事もお楽しみに。