09/28 | ![]() |
お豆腐料理屋さんには、外国人がいっぱい。 |
こんにちはぁ。 久々の秋晴れです! ちょっと暑いけど、とっても気持ち良く過ごせる日ですね。
ここにもよく紹介しているとおり、キッチハイクさんの食事会に参加するようになってから、少しカロリー取りすぎ感のある私。 先日は、なるべくヘルシーな食材をと意識して、お豆腐専門店での会に参加しました。

渋谷駅から線路沿いの、今まで通ったことのない細い道を辿って到着したのは、空野という豆腐料理屋さん、入り口近くにはテラス席があって、和風だけどとってもオープンな雰囲気です。

早速の前菜は、はい、期待通りのヘルシー三点盛り。 アボカド豆腐、生湯葉におから。 これに豆乳抹茶のカクテルを合わせたので、大豆まみれのスタートです。

と、安心していたら、ふた皿目めがまさかのサーモンいくらがけ! でも、周りを見回して納得です。 こちらのお店、外国人客比率がとっても高い! やはり外国人には動物タンパク質が必要なのでしょう。

三皿目に、お揚げのねぎ味噌載せがきたので、よーし元のペースに戻った!

そして、メイン、出来立てをいただく朧豆腐。 卓上でしばらく火入れして、はふはふしながらいただきます。 基本、そのままかお塩だけでいただきますが、大豆のじんわりとした甘さが沁みてきます。
この後、少量の天ぷらと普通サイズのサバ味噌煮がきたのですが、ここでは省略。

七品目は、まさかのローストビーフでした! が、かかっている豆腐ドレッシングが、お肉ととっても合っていて、グッド!

もう一品、鳥料理がきてから、締めのあんかけ湯葉ごはんです。 あまりこれまで、ごはんにあんをかける食文化とは縁がなかった私ですが、この湯葉ごはんにあんは必須ですね。

デザートも、豆乳を使った二品で、あっさりといただきました。
写真を載せていない料理が三皿もあるので、想像いただけると思いますが、超満腹の夕食でした!
ここにもよく紹介しているとおり、キッチハイクさんの食事会に参加するようになってから、少しカロリー取りすぎ感のある私。 先日は、なるべくヘルシーな食材をと意識して、お豆腐専門店での会に参加しました。

渋谷駅から線路沿いの、今まで通ったことのない細い道を辿って到着したのは、空野という豆腐料理屋さん、入り口近くにはテラス席があって、和風だけどとってもオープンな雰囲気です。

早速の前菜は、はい、期待通りのヘルシー三点盛り。 アボカド豆腐、生湯葉におから。 これに豆乳抹茶のカクテルを合わせたので、大豆まみれのスタートです。

と、安心していたら、ふた皿目めがまさかのサーモンいくらがけ! でも、周りを見回して納得です。 こちらのお店、外国人客比率がとっても高い! やはり外国人には動物タンパク質が必要なのでしょう。

三皿目に、お揚げのねぎ味噌載せがきたので、よーし元のペースに戻った!

そして、メイン、出来立てをいただく朧豆腐。 卓上でしばらく火入れして、はふはふしながらいただきます。 基本、そのままかお塩だけでいただきますが、大豆のじんわりとした甘さが沁みてきます。
この後、少量の天ぷらと普通サイズのサバ味噌煮がきたのですが、ここでは省略。

七品目は、まさかのローストビーフでした! が、かかっている豆腐ドレッシングが、お肉ととっても合っていて、グッド!

もう一品、鳥料理がきてから、締めのあんかけ湯葉ごはんです。 あまりこれまで、ごはんにあんをかける食文化とは縁がなかった私ですが、この湯葉ごはんにあんは必須ですね。

デザートも、豆乳を使った二品で、あっさりといただきました。
写真を載せていない料理が三皿もあるので、想像いただけると思いますが、超満腹の夕食でした!