10/03 | ![]() |
変わった果実酒がいっぱい。 |
第四四半期、3日目ですが、今日はスケジュールが立て込んでおります。
お気軽な記事になりますが、こご容赦のほど。

今回の珍しい果実酒トップバッターは、かぼちゃ! 奈良県吉野の、北岡本店さんのお酒で、アルコール分9%。 すごく濁っていて、ほっておくと直ぐにかぼちゃ分が底に溜まってしまいます。

二つ目は、ラベルが全然読めませんが、ラフランス、洋梨のお酒! これも北岡本店さんで、アルコール分9%。 果汁が20%なので、きっととても良い香りだと思います。

次は、徳島県から、本場すだちのお酒です。 アルコール分8%。 果汁6%だけど、すだちだから十分主張するはず。

最後は、やはり徳島県から、なると金時焼き芋リキュール! アルコール分8%の醸造酒だけど、ちょっといも焼酎っぽいのかな?

そして、全員での集合写真でーす。
ちょっと困るのは、こういう珍しいのが集まると、いつ開封しようか決断できないことです。
お気軽な記事になりますが、こご容赦のほど。

今回の珍しい果実酒トップバッターは、かぼちゃ! 奈良県吉野の、北岡本店さんのお酒で、アルコール分9%。 すごく濁っていて、ほっておくと直ぐにかぼちゃ分が底に溜まってしまいます。

二つ目は、ラベルが全然読めませんが、ラフランス、洋梨のお酒! これも北岡本店さんで、アルコール分9%。 果汁が20%なので、きっととても良い香りだと思います。

次は、徳島県から、本場すだちのお酒です。 アルコール分8%。 果汁6%だけど、すだちだから十分主張するはず。

最後は、やはり徳島県から、なると金時焼き芋リキュール! アルコール分8%の醸造酒だけど、ちょっといも焼酎っぽいのかな?

そして、全員での集合写真でーす。
ちょっと困るのは、こういう珍しいのが集まると、いつ開封しようか決断できないことです。