FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
01/02
年の初めはワルツから。
今日も東京地方は素晴らしいお天気ですねぇ。日本海側の皆さんには本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

さて、昨日あれから訪れたのは、サントリーホールでした。
サントリーホール1
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団のコンサート。こちらも10年以上、毎年1月1日に聴きに行っているのですが、観客が常連さんばかりで、良い席のチケットは発売と同時に争奪戦になります。私は昨年9月の発売開始日にたまたま八甲田山方面でバスに乗っていたため、電波の繋がったのが開始30分後。既に連番では希望の席が取れなかったのでした。
Suntory Hall 4  Suntory Hall 3
ホールのロビーで、一部ですが顔出ししてご挨拶を。改めまして、新年おめでとうございます。今年から生活が大きく変わる私ですが、どうぞよろしくお願い致します。とても顔色が良いのは、開幕前の軽い昼食で一緒に飲んだシャンパンの成果です。

最初にこの楽団が来日演奏していることを知ったのは15年位前の関西空港です。年明け早々、関西に寄ってからヨーロッパ出張という時に、関空でルフトハンザ航空のチェックイン待ちの列に並びました。が、なかなか列が動かないので、前方を確認してみると、何台ものコントラバスのチェックインに係員が右往左往。そりゃオーバーサイズだし、取り扱い注意だし、大変ではあるでしょう。。。 来日は総勢50名を超すフルオーケストラメンバー、4名のバレーダンサー、そしてソプラノとテノール歌手各1名というのがパターンで、ウインナワルツとオペラの序曲中心に、日本人でも聴きやすい曲が並びます。

昨日もプログラムに組まれている14曲はあっという間に終わり、アンコールが2曲終わっても、ますます拍手は大きくなるばかり。。。皆、待ってるんです、最後の最後「ラディッキー行進曲」で盛り上がるのを! いよいよラディッキーが始まると、曲に合わせて小さな拍手~大きな拍手~拍手停止、ものの見事に演奏と客席が一体になり、絶好調のまま曲が終了する、と同時に大きな破裂音と共にカンフェティ(キラキラの色テープ)が天井からいっぱい降ってきます。---あぁ、1年のスタート!と感じる一瞬です。
サントリーホール5
ホールの売店には音楽好きには見逃せない小物が沢山揃っていて、昨日のおみやげはこの二つでした。

話は全く変わりますが、皆さんアボカド好きですか? 私は大好きで家に常備しているのですが、昨年末一杯買った翌日にたまたま友人が、これまた一杯持ってきてくれました。さて、ここで問題です。私はたくさん集まってしまったアボカドから若いものをいくつか選んで、他とは少し違ったことをしました。何をしたか?明日のブログ更新まで考えてみてねぇ。

先にお伝えした、拍手をすると広告が出る点は既に解決したと思われます。因みに読者登録していただいた方のうち五名の方が、本登録をされないままになってしまっています。もし、本登録のためのリンクが見つからない場合は、再度申請して下さい。折り返しメールが行きますので、そこにあるリンクで本登録をお願いします。
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.