FC2ブログ
03 * 2023/04 * 05
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
10/17
あれにも、これにも、ヨーグルト。
こんばんは。 帰国して3日なのに、まだ少し時差ぼけが残っていて、無駄に夜更かししてしまう私です。

今日のお題は、予告どおりブルガリアの食事について。

20181017213816ad8.jpeg
まずは、野菜中心の前菜プレート。 注目ポイントは、ピーマンに詰まった白いもの。 はい、塩味のヨーグルトなんですね。 前菜の調味料として使われています。

201810172138121eb.jpeg
次は、芋の揚げ物にソースとして使われているヨーグルト。酸味と塩気で、単調なお芋の味が食べ易くなります。 お皿も素敵でしょう。

20181017215159913.jpeg
そして、ムサカ(ラビオリのように、平パスタに挽肉を挟んで焼いたもの)にも、ヨーグルト!!
お料理の塩気を、ヨーグルトで中和しながらいただきます。

20181017213815c03.jpeg
そして、デザートでいただくとき、一番シンプルなのがジャム乗せ。

2018101721380939b.jpeg
フルーツの上にヨーグルトとジャムをトッピングすると、ボリュームアップ。

20181017213816cee.jpeg
単独でおやつのときは、大盛りにハチミツをかけて。 ちなみにこれは水牛のヨーグルトに、ハーブのハチミツをかけたものです。

これだけヨーグルトをたくさん食していれば、ブルガリア人は乳酸菌をたっぷり摂取できていますね。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.