10/23 | ![]() |
ソフィアで見たあれこれ。 |
こんばんは。 昨晩と言いますか、早朝までレポート書きに没頭していたので、本日昼間はほとんどグダグダしただけで、終わってしまいました。。。でも、これから楽しみにしていたシーフード屋さんで夕食なので、しっかりブログあげてエンジンかけまーす。

ブルガリアの記事を続けてますが、皆さんヨーロッパのどの辺りか、はっきり覚えてますかね? 北はルーマニアに、南はトルコやギリシャに接してますよ。 ということで、首都ソフィアの中心部に、大きなモスクもあります。 基本的に正教の国なので、やはり目立ちます。

大統領府では、バッキンガム宮殿のように衛兵さんが直立で警備してます。

少し待って、一時間毎の衛兵交代もしっかりビデオに収めました。 こう言う脚を高く上げるの、どこかの国でも、見ますが、端っこで子供が真似しているのが、かわいい!

わお! 思ったより目の前ギリギリを行進して行きました。きつい仕事の割に、報酬はあまり高くないそうです。まあ、名誉職なのかな。

首都のど真ん中で、温泉がでるとのことで、こちらは中世の公共浴場の建物。 今は博物館になっています。

水場では、温泉水を自由に汲んで帰れます。

最後は、個人的にすごく受けた、歩道脇のドライフルーツと豆のお店です。右脇の青いのが、飲み物の自販機です。 ということで、このショーケースは自販機より厚みがない! 壁のような状態で歩道脇に立ってますが、ご覧のとおりの品揃え。 真ん中の空間のところを覗くと、店番している人と目が合います。
楽しいこといっぱいの、ソフィアです。

ブルガリアの記事を続けてますが、皆さんヨーロッパのどの辺りか、はっきり覚えてますかね? 北はルーマニアに、南はトルコやギリシャに接してますよ。 ということで、首都ソフィアの中心部に、大きなモスクもあります。 基本的に正教の国なので、やはり目立ちます。

大統領府では、バッキンガム宮殿のように衛兵さんが直立で警備してます。

少し待って、一時間毎の衛兵交代もしっかりビデオに収めました。 こう言う脚を高く上げるの、どこかの国でも、見ますが、端っこで子供が真似しているのが、かわいい!

わお! 思ったより目の前ギリギリを行進して行きました。きつい仕事の割に、報酬はあまり高くないそうです。まあ、名誉職なのかな。

首都のど真ん中で、温泉がでるとのことで、こちらは中世の公共浴場の建物。 今は博物館になっています。

水場では、温泉水を自由に汲んで帰れます。

最後は、個人的にすごく受けた、歩道脇のドライフルーツと豆のお店です。右脇の青いのが、飲み物の自販機です。 ということで、このショーケースは自販機より厚みがない! 壁のような状態で歩道脇に立ってますが、ご覧のとおりの品揃え。 真ん中の空間のところを覗くと、店番している人と目が合います。
楽しいこといっぱいの、ソフィアです。