FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
11/17
久しぶりの明治座。
皆さん、こんばんは。 実は昨日が私の誕生日でしたぁ! そして、今夜はお友達が家族ぐるみで、そのお祝いをして下さって、先ほど良い心待ちで帰宅したところなんですぅ。

さて、本日は興奮がなかなかブログにしにくい、観劇の記事でまいります。

201811171537431cf.jpg
都営新宿線で都心を西から東へわたると、日本橋あたりで浜町駅に到着。 ほぼ隅田川沿いですが、町名からすると埋め立て前は、江戸湾もすぐそこだったのでしょう。

20181117153739f59.jpg
が、今や周りはビルだらけ。 そんなところにあるのが 、明治6年開設の明治座、130年経ってるんですね。

20181117153845a5d.jpg
脇には、このとおりお稲荷さんが祀られていて、舞台に上がる役者さんたちは、ここで大入りを祈願するのでしょう。

20181117153743d2f.jpg
今掛かっているのは、魔界転生。 天草四郎が、死後魔界で生き返って、恨みのある相手に復讐する、というストーリーを軸に、合計7人の有名人が生き返って、現世に悪さをする、というケレン味の強い出し物です。何度か再演されている芝居ですが、日本テレビ開局65周年舞台なので、キャストがめちゃめちゃ豪華です。

20181117153743245.jpg
ロビーには出店がいっぱいで、開幕まで呼び込み合戦を繰り広げます。 ちなみに役者さんには、映像で見るより舞台でとても映える人が、時々いますよね。まあ、私見ですけど。 今回の天草四郎役、溝端淳平さんも、私的にはその一人です。 ネタバレになってしまいますが、今回彼はワイヤーアクションがとても多く、吊られていると思うように動けないので、大変そうです。

20181117153743516.jpg
松平健さん、浅野ゆう子さんといった大ベテランも、今回は悪役ですが、その存在感たるややはり大したものです。。。悪者退治の親分は上川隆也さん。 彼は映像でも舞台でも、腰が据わっていて印象は変わりません。 さて、昔ながらの明治座では、幕間休憩が30分あり、この間に食事をするのが通例です。

20181117153844fe2.jpg
これが本当の幕の内弁当ですね。 食堂もありますが、席から移動して食べ始めるまでに、10分位すぐに過ぎてしまうので、とても落ち着いて食べられません。

ケレン味の多いお芝居も、エンタメとして楽しいですが、ちょっとストレートプレイが恋しくなってます。



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.