FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11/20
おでん出汁しみしみの、豆腐茶漬け。
こんばんは。 すみません、本日ワチャワチャしてまして、お気楽な話題で失礼します。

二週間ほど前に行ったおでん屋さんは、大正12年創業のお多幸さん。

201811202141412b7.jpg
老舗のイメージが強いのですが、集合したのは新宿ゴールデン街近辺という、超繁華街のビル内のお店。

20181120214519a0c.jpg
集合した他のメンバーも、なんとなく想定外な面持ちで席に案内され、そこで、再びびっくり。メインのおでんの前に、何種類かつまみがセットになっている、と聞いてはいましたが、実際に出てきたのがこちら! ごはんだけ足したら、立派な松花堂弁当になるボリューム!

20181120214727f34.jpg
これをやっつけないと、本番のおでんが出てこないので、速攻で飲み物を注文!メニューよく見てなかったので、 冷酒を頼んだら一合でなくて、300mlだった。。。

20181120214412253.jpg
なんとか前菜をこなして、いよいよメイン料理。江戸前の出汁と醤油のシャキッとした味付ですが、ともかくどの具材にも、味がしっみしみです。 長続きしている理由が、自ずとわかった気がします。

20181120214304e53.jpg
そして、もうお腹はいっぱいなのだけど、お多幸でこれを食べずに帰ってはいけないのが、これです。豆茶、と書くと中国かどこかのお茶みたいですが、お豆腐のお茶漬けのことなんですね。 おでん出汁しみっしみの、大きなお豆腐が少な目の御飯に乗った出汁茶漬け! かきこみながら、ため息しかでないです。

食レポが続いてしまってすみませんです。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.