FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12/10
ますます栄養バランスの重要な季節です。
こんばんはー。 冬が来ましたねぇ。 夕方から外出する私、今日は今年初、薄手のダウンを出しました! 大雪に見舞われている地方の皆さん、安全第一で慎重に行動して下さいね。

そう言いながら、今日も年末を理由に、食レポのお気楽記事でございます。

201812101738395b2.jpeg
11月が私と同じ誕生月の友人と、それを口実に、先日遅ればせながら銀座まで出てお食事して来ました。 好の笹さんという、しゃぶしゃぶのお店ですが、ちょっと珍しい料理法がやみつきになります。 いくつかのおつまみの後、いよいよしゃぶしゃぶの用意が始まります。

20181210173842b8b.jpeg
最初の写真は、刻み野菜しか見えなかった? はい、そのとおり。 こちらでは刻み野菜を蒸した上にお肉を載せ、更に短時間蒸して完成させる、蒸ししゃぶが食べられるんです。

20181210173845333.jpeg
お皿へ取り分けるのも、お店の人が良い感じにサービスしてくれます。 普通のしゃぶしゃぶと同様、もみじおろしをいれたポン酢や、ゴマダレでいただきます。 広げて蒸しているので、肉がクチャクチャになったり、出汁で水っぽくなったりせず、とても良い状態でいただけますよ。

20181210173845851.jpeg
牛肉を2枚ずつ頂いたあとは、豚肉にチェーンジ!

201812101739403d1.jpeg
豚は、しっかり熱を入れないといけない一方で、パサパサになり易いので、この料理法はベストマッチです。

2018121017432753a.jpeg
豚肉を食べ終えた時点で、最初の大量の野菜も既に食べ尽くしたのですが、まだ火が落とされていない? と不思議に思っていると、またやって来ました。次のお肉は鴨さん。上にネギを載せられて、まんま鴨ネギです。

20181210173937a92.jpeg
こちらは、タレでなく塩コショウでいただきますが、塩は岩塩で味濃く、胡椒も鴨肉にぴったり。旨味が長いこと口のなかに残ります。

20181210173939586.jpeg
締めの稲庭うどんで、さっぱりした後、黒糖シャーベットの一口デザートもいただいて、とてもバランスの良い豪華なランチでした!

このお店を知ってから、実はうちでの肉料理に蒸し調理が増えた私です。

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.