12/23 | ![]() |
おすすめ便利グッズ、その1 |
こんばんはー。 やっと、今年最後のスクーリングが終わりましたー。 後は大晦日までにレポートを送って、今年の勉強納め! なのでまだ気は抜けません。
多くの読者さんが、連休を楽しまれている最中と思いますが、今日のお題は先日参加したイベントで、たまたま出会い、気に入って即買いした、ある便利グッズの紹介です。

各地のお雑煮を食べ比べるイベントに参加したとき、テーブルで置いてあったのが、このグッズです。

接写するとこんな感じ。 ガラスのドーム蓋に、真ん中には少量の燃料チップ。 はて? 何するものかな?

お雑煮のプレゼンの合間に、このグッズの紹介ページが。 正体は、卓上コンパクト燻製機でした!

早速チーズとナッツを入れて、スモークトライアルです。

たったの5分で、消火の合図! えっ?と思いましたが、その後10分ほどはキュアタイムで、放置しておきます。

10分後蓋を取ると、良い感じに燻製の出来上がりです。キャンプ道具のようなしっかりした燻製機は、日常なかなか使い辛いですが、これであれば皆が食卓に着いてからでも、気軽に燻製が楽しめます。
私、その晩のうちにアマゾンでポチッとしてしまいましたぁ。 明日東京に帰ったら、到着しているはずです。 楽しみ〜。
多くの読者さんが、連休を楽しまれている最中と思いますが、今日のお題は先日参加したイベントで、たまたま出会い、気に入って即買いした、ある便利グッズの紹介です。

各地のお雑煮を食べ比べるイベントに参加したとき、テーブルで置いてあったのが、このグッズです。

接写するとこんな感じ。 ガラスのドーム蓋に、真ん中には少量の燃料チップ。 はて? 何するものかな?

お雑煮のプレゼンの合間に、このグッズの紹介ページが。 正体は、卓上コンパクト燻製機でした!

早速チーズとナッツを入れて、スモークトライアルです。

たったの5分で、消火の合図! えっ?と思いましたが、その後10分ほどはキュアタイムで、放置しておきます。

10分後蓋を取ると、良い感じに燻製の出来上がりです。キャンプ道具のようなしっかりした燻製機は、日常なかなか使い辛いですが、これであれば皆が食卓に着いてからでも、気軽に燻製が楽しめます。
私、その晩のうちにアマゾンでポチッとしてしまいましたぁ。 明日東京に帰ったら、到着しているはずです。 楽しみ〜。