FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/06
話題の豊洲市場、時々近くまで行ってます。
東京地方はとても良いお天気ですねぇ。 日本海側の記録的な大雪が、とても心配です。 

ところで、小池知事が築地からの移転に待ったをかけて後、昨年12月にやっと計画より2年遅れで今年10月11日から、豊洲市場が開場されると決まりました。

皆さん、話題の豊洲市場、正確な場所のイメージおありでしょうか? 豊洲といえば、ゆりかもめの新橋と反対側の終着駅なので、国際展示場やお台場に行くとき、駅名を見たり、実際ここで乗り換えたりされる機会もありますよね。

豊洲市場前駅
現実的な豊洲市場の最寄駅は、こちら「市場前駅」になります。 ゆりかもめで豊洲駅から二つ目です。 とても広いので、端っこは一つ手前の新豊洲駅の近くまで伸びています。

豊洲市場
市場前駅ホームから無人のがらんとした、今の豊洲市場を写したものです。 無人なのだけれど、この現場を巡っての大論争や、さまざまな調査と各立場の皆さんの声高な発言、等々、がこの建物の中で渦巻いているようで、物言わぬ声や圧力が迫ってくる感じがします。

豊洲市場反対側
ホームから市場と反対側を写したものです。 実は、私の目的地はこちら側にあり、もう何度も足を運んできました。 左側中ほどに倉庫のように見える建物。 これが世界で2番目の客席が回転する劇場「IHIステージアラウンド」なのですが、別途エンタメ記事をアップする時に、詳しく書きたいので、今日はあえて触りだけ。 

豊洲市場夕景
この日はマチネ興行の日だったので、昼過ぎから公演が始まり、帰る頃には丁度日没頃。 東京湾の入り江越しに、西側を撮っていて、写真ほぼ真ん中あたりの縦に細く光っているのが、東京タワーです。

観劇が趣味の割にエンタメの記事がこれまで少ないのですが、どこも劇場内は撮影禁止なのと、公演がまだ続いている場合はネタバレになってしまうので、ブログで表現するのがとてもむつかしいです。 なんとか、少しずつ小出しにしていこうと思います。 
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.