01/11 | ![]() |
UAE旅行記、その3 |
こんばんは。 今日は今年の観劇始めをして来ました。 内容が重かったので、ちょっと気持ちが沈んでますが、ブログは張り切って参りましょう。
昨日の予告どおり、アブダビの巨大モスクをフィーチャーしますね。

シェイク・ザイード・グランド・モスクは、近景ではとても全体の写真が撮れない大きさの、アブダビの象徴です。UAEでは珍しく、イスラム教信者でなくても、自由に見学ができます。但し、ドレスコードは厳しいです。 特に女性は髪の毛も、首も手首も足首も隠れていないとNG。まあ、どこのモスクも一緒ですが。

眩しいほどに真っ白い大理石の外壁に、目を細めながらまず玄関広場へ。 壁には花模様の装飾タイルと、天井には唐草模様のレリーフ。 とても素敵ですが、まあこの程度は他のモスクでもあるよなぁ、と思っていたら、

礼拝堂へ通ずる回廊へ回ってびっくり! 柱の上の方ピッカピカでしょう? 全部24金細工が施され、その下のお花模様は、全部貴石を嵌めた象嵌だそうです。例えば、青いのはラピスラズリとか。。。

回廊は、こんなに続いていて、ずっとさっきの柱が並んでいます。 なるほど総工費550億円も、頷けます。 ちなみに紺碧の空に、建物が良く映えるでしょう!

礼拝堂手前の広場では、壁一面が先ほどの貴石の花模様で覆われてます。見学者多勢いるのですが、奇跡的に一瞬広い壁面の写真が撮れ、なんか神がかった気分に。

ちなみに、私は割とモスクに慣れているので、見学の時にはこんな格好です。 髪の毛と首を隠すのに、スカーフは面倒なので、顔の部分だけ開いている長いマスク状のものを持参して、被ります。 同行の仲間からは、マレーシア人にしか見えない、と好評?でした。

いよいよ、7000人が一堂に礼拝できるメインホールです。 人を避けて写真撮ると、全容が伝えられないですが、想像してみて下さい。 例えば、手織りの絨毯は、世界一の大きさと言われ、お値段9億円。 中央のシャンデリア、直径10mで、重さ12トン、お値段7億円、などなど。
でも、アブダビが石油で潤っているから、考えなしにお金を使っている、というわけではないそうです。 いずれ石油は枯渇する、その時に別の産業(例えば観光)にシフトできるよう、今のうちから世界中の人を呼び込んでおく、という計画に沿っての投資なのだとか。 絶対君主制って、凄いですねぇ。 しかもUAEは、平和だし。。。
昨日の予告どおり、アブダビの巨大モスクをフィーチャーしますね。

シェイク・ザイード・グランド・モスクは、近景ではとても全体の写真が撮れない大きさの、アブダビの象徴です。UAEでは珍しく、イスラム教信者でなくても、自由に見学ができます。但し、ドレスコードは厳しいです。 特に女性は髪の毛も、首も手首も足首も隠れていないとNG。まあ、どこのモスクも一緒ですが。


眩しいほどに真っ白い大理石の外壁に、目を細めながらまず玄関広場へ。 壁には花模様の装飾タイルと、天井には唐草模様のレリーフ。 とても素敵ですが、まあこの程度は他のモスクでもあるよなぁ、と思っていたら、

礼拝堂へ通ずる回廊へ回ってびっくり! 柱の上の方ピッカピカでしょう? 全部24金細工が施され、その下のお花模様は、全部貴石を嵌めた象嵌だそうです。例えば、青いのはラピスラズリとか。。。

回廊は、こんなに続いていて、ずっとさっきの柱が並んでいます。 なるほど総工費550億円も、頷けます。 ちなみに紺碧の空に、建物が良く映えるでしょう!

礼拝堂手前の広場では、壁一面が先ほどの貴石の花模様で覆われてます。見学者多勢いるのですが、奇跡的に一瞬広い壁面の写真が撮れ、なんか神がかった気分に。

ちなみに、私は割とモスクに慣れているので、見学の時にはこんな格好です。 髪の毛と首を隠すのに、スカーフは面倒なので、顔の部分だけ開いている長いマスク状のものを持参して、被ります。 同行の仲間からは、マレーシア人にしか見えない、と好評?でした。

いよいよ、7000人が一堂に礼拝できるメインホールです。 人を避けて写真撮ると、全容が伝えられないですが、想像してみて下さい。 例えば、手織りの絨毯は、世界一の大きさと言われ、お値段9億円。 中央のシャンデリア、直径10mで、重さ12トン、お値段7億円、などなど。
でも、アブダビが石油で潤っているから、考えなしにお金を使っている、というわけではないそうです。 いずれ石油は枯渇する、その時に別の産業(例えば観光)にシフトできるよう、今のうちから世界中の人を呼び込んでおく、という計画に沿っての投資なのだとか。 絶対君主制って、凄いですねぇ。 しかもUAEは、平和だし。。。