01/23 | ![]() |
名古屋駅で買う定番もの。 |
こんばんは〜。 家族がやはり入院していると、何かと時間を取られますね。 早いとこ、インフルエンザが下火になって欲しいものです。
ということで、バタバタしているので、軽めの話題で失礼します。
最近はあまり乗り降りしなくなった新幹線名古屋駅。 でも、たまに降りるとつい以前必ず買っていた品々に手が伸びます。その筆頭がこちら。

八丁味噌で、しっかーり煮込まれたゆで卵。 ラーメンのトッピングとかより、完全にごはんのおかずですね。 日持ちもするので、沢山買い込んでもOKです。

次は、結構有名じゃないかな。名古屋ふらんす。 小ぶりのダックワーズなんですが、名古屋らしくオリジナルは、あんこが挟まっています。 が、私の買うのは冬から春の季節限定版、つぶつぶ苺! 一個は割と小さいんですが、さっくりした外側と、ねっちょりした苺ジャムのハーモニーが、なかなかですよぉ。

名古屋ー新横浜間は1時間半かそこいらですから、がっつりお弁当を食べる距離でもない。 でもちょっと、家まで保たせるのはつらい。。。そんな時の救世主がこの、ミニバーガーシリーズ! まい泉さんの商品なので、関東地方で作っていると思いますが、東京の私の周りでは売ってない。。。

エビかつも良いです。 ミニだけど、このシリーズは、中味もしっかり入ってますから、嬉しくなります。

名古屋といえばういろうですが、以前はあまり買いませんでした。 が、最近はこの超薄型が気に入ってます。 ホーム上の売店で、パッケージが何となく目立つんですよね。 ほとんど手がベタついたりしない包装になっているので、車内で食べても大丈夫そうです。
次に名古屋行ったら、ひつまぶし食べて、鰻巻き玉子をお土産に買おっと。
ということで、バタバタしているので、軽めの話題で失礼します。
最近はあまり乗り降りしなくなった新幹線名古屋駅。 でも、たまに降りるとつい以前必ず買っていた品々に手が伸びます。その筆頭がこちら。

八丁味噌で、しっかーり煮込まれたゆで卵。 ラーメンのトッピングとかより、完全にごはんのおかずですね。 日持ちもするので、沢山買い込んでもOKです。

次は、結構有名じゃないかな。名古屋ふらんす。 小ぶりのダックワーズなんですが、名古屋らしくオリジナルは、あんこが挟まっています。 が、私の買うのは冬から春の季節限定版、つぶつぶ苺! 一個は割と小さいんですが、さっくりした外側と、ねっちょりした苺ジャムのハーモニーが、なかなかですよぉ。

名古屋ー新横浜間は1時間半かそこいらですから、がっつりお弁当を食べる距離でもない。 でもちょっと、家まで保たせるのはつらい。。。そんな時の救世主がこの、ミニバーガーシリーズ! まい泉さんの商品なので、関東地方で作っていると思いますが、東京の私の周りでは売ってない。。。

エビかつも良いです。 ミニだけど、このシリーズは、中味もしっかり入ってますから、嬉しくなります。

名古屋といえばういろうですが、以前はあまり買いませんでした。 が、最近はこの超薄型が気に入ってます。 ホーム上の売店で、パッケージが何となく目立つんですよね。 ほとんど手がベタついたりしない包装になっているので、車内で食べても大丈夫そうです。
次に名古屋行ったら、ひつまぶし食べて、鰻巻き玉子をお土産に買おっと。