02/07 | ![]() |
食レポ続きですみません。 |
こんばんは。毎年のことですが、2月は短いのでそろそろ気持ちが焦ってきた私です。
そう言いながら、今日も記事は平和に食レポを選んでしまった私です。

いつものキッチハイク仲間から、昨夜渋谷駅近くの茶茶さんに集まったのは、五名のメンバー。和食で飲み放題つき、というコースからは、混沌とした居酒屋さんを思い浮かべそうですが、グループごとに広めのスペースで区切られた、所謂お食事処です。スターターは、五種のおばんざい。真ん中のいももちが珍しかったです。

わあ、寒ブリ!そう言えば、この冬食べてなかったような気がします。脂がのり過ぎていると、ちょっと苦手なのですが、ここでは炙ってあって、私にドンピシャでした。

お次は、ローストビーフのサラダ。和食屋さんでも、ローストビーフを使うのは、すっかり定番になりましたね。

メンバーのなかには、これが目当てで参加した、という人もいた、おまちかねの広島産カキのフライ!衣がしっかり目なので、カラット揚がっていました?と言っても、私はカキ大好きで年中食べるので、あまり特別感なしです。

メインの塩鳥の柚子胡椒焼き。これは堪らなく美味しかったです!柚子胡椒良い仕事してますぅ。家の調理にも、もっと柚子胡椒使おう、と思う私です。

締めは、土鍋で炊いたキノコご飯。例によって、お焦げがうまいです。

最後にアイスクリームとかシャーベット、はありがちですが、個人的にはとても嬉しいいちごアイスと抹茶でした。バニラアイスにいちごの赤い果肉が、ちらほら入っているこれ、思い出があるんです。。。
昨晩は、キッチハイク初めてというメンバーもいて、とても話の盛り上がった食事会でした。
そう言いながら、今日も記事は平和に食レポを選んでしまった私です。

いつものキッチハイク仲間から、昨夜渋谷駅近くの茶茶さんに集まったのは、五名のメンバー。和食で飲み放題つき、というコースからは、混沌とした居酒屋さんを思い浮かべそうですが、グループごとに広めのスペースで区切られた、所謂お食事処です。スターターは、五種のおばんざい。真ん中のいももちが珍しかったです。

わあ、寒ブリ!そう言えば、この冬食べてなかったような気がします。脂がのり過ぎていると、ちょっと苦手なのですが、ここでは炙ってあって、私にドンピシャでした。

お次は、ローストビーフのサラダ。和食屋さんでも、ローストビーフを使うのは、すっかり定番になりましたね。

メンバーのなかには、これが目当てで参加した、という人もいた、おまちかねの広島産カキのフライ!衣がしっかり目なので、カラット揚がっていました?と言っても、私はカキ大好きで年中食べるので、あまり特別感なしです。

メインの塩鳥の柚子胡椒焼き。これは堪らなく美味しかったです!柚子胡椒良い仕事してますぅ。家の調理にも、もっと柚子胡椒使おう、と思う私です。

締めは、土鍋で炊いたキノコご飯。例によって、お焦げがうまいです。

最後にアイスクリームとかシャーベット、はありがちですが、個人的にはとても嬉しいいちごアイスと抹茶でした。バニラアイスにいちごの赤い果肉が、ちらほら入っているこれ、思い出があるんです。。。
昨晩は、キッチハイク初めてというメンバーもいて、とても話の盛り上がった食事会でした。