FC2ブログ
02 * 2023/03 * 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
02/20
春を待つ、食事会。
こんにちはー。今日の東京多摩地方は、コートでなくジャンパー程度で外出できる気候です。

記事のほうも、来る春を先取りする色彩の料理食事会でいきますね。

2019021920582231b.jpg
いつものキッチハイクメンバーの集まりですが、この日の会場は新宿界隈、東京ガスさんのキッチンスタジオでした。

2019021920582764c.jpg
珍しく、バッチリ顔だししちゃいました😁! 私に割り当てられた、最初のお役目は、すし飯づくり。東京ガスの男性スタッフさんとペアで、調味料計ったり、扇いだり、混ぜたり。

20190219210139325.jpg
できたすし飯の半分には、ディルを混ぜこんで、香りを楽しみます。

20190219210039297.jpg
合計10人が、各々の仕事をしてたので、途中経過を撮影できないまま、準備完了です。この日のメインは、各自が自由にアレンジする、手まり寿司でした。それにかき玉汁と、鳥と、アスパラの副菜。

20190219205836e26.jpg
アスパラはキノコと合わせて、ピーナッツ和え。私も使いますが、ピーナッツバターを使っていて、とてもコクがあつて美味しいです。

20190219205838f82.jpg
鶏肉は、流行の発酵調味料、塩麹に漬けて焼いてあるので、とっても柔らかい!

20190219210359068.jpg 20190219210359b53.jpg
肝心の手まり寿司の良いショットがないのですが、左がイクラと煎り玉子の花畑、パクチー飾り。右が、アボカド&ディル、オン生ハムでした。わりと色どりきれいだったのだけと、こういう時は、作り手と撮影は別々でないと良い記録残せませんね。

2019022015555845b.jpg
仕上げはこれ、雛まつりの菱餅のようなデザート。抹茶と甘酒を固めた上に、大きないちごがダイビング!

東京ガスさんのキッチンスタジオ、初めて行きましたが、すごく充実した設備でびっくりしましたよ。



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.