02/25 | ![]() |
久しぶりの韓国料理会食。 |
こんにちは。月末が迫ってきて、今夜もレポート一本頑張らないといけない、私です。
記事は、勉強始める前にいっておきますね。週末の韓国料理会食記事です。

この場で、いやというほど食レポ載せて来ましたが、初コリアンになります。
またまたキッチハイク仲間が集まったのは、渋谷ヒカリエ6階のスランジェさん。石像と玄関でごあいさつ。

5名の参加でしたが、珍しく私は全員初めての方ばかり。ゆるーく自己紹介的なことをしているうちに、こんな美しい盛り合わせがどーんと登場です。前菜7種盛り!途端に、テーブル上は大写メ大会と化しました。

メンバーに韓国出身の方がおいでで、曰く、ここのお料理は宮廷料理の系統だとか。チャングムの世界をカジュアルにした感じでしょうか。このチャプチェも、わりと味濃いのだけれど、出汁の旨味でまったり。これまで食べたなかで、一番かも。

チヂミは、海鮮を選択したので、こちらも海鮮風味まんさい。生地が厚めでふんわり。味の濃いチャプチェと、とても良いバランスです。

はい、今や定番のサムギョプサルは、コチュジャン味を選択しました。焼き肉屋さん行って、いっぱーいお肉食べるのは、以前からあまり好みでなかった私、(と言いながら誘われれば絶対行きますが) こちらは適量頂けてグッドです。

締めは、参鶏湯! 良いなあ、冬の参鶏湯。鶏肉ホロッホロ、スープめちゃ旨です。

本日、ドリンクの写真いれてませんが、実は結構アルコール強い人が多くて、色々頼んでは味見しあったりと、とても賑やかな会食は、こちらのザクロゼリーでお開きに。

会計でもらったお焦げの飴を頬張りながら、店の外にでると、食材に使っている薬草類がきれいに並んでました。
お料理の内容、お店のシチュエーション、メンバー同士の相性、すべてハイスコア。今回はキッチハイクの目指す形の、理想像と言える会食になりました。
記事は、勉強始める前にいっておきますね。週末の韓国料理会食記事です。


この場で、いやというほど食レポ載せて来ましたが、初コリアンになります。
またまたキッチハイク仲間が集まったのは、渋谷ヒカリエ6階のスランジェさん。石像と玄関でごあいさつ。

5名の参加でしたが、珍しく私は全員初めての方ばかり。ゆるーく自己紹介的なことをしているうちに、こんな美しい盛り合わせがどーんと登場です。前菜7種盛り!途端に、テーブル上は大写メ大会と化しました。

メンバーに韓国出身の方がおいでで、曰く、ここのお料理は宮廷料理の系統だとか。チャングムの世界をカジュアルにした感じでしょうか。このチャプチェも、わりと味濃いのだけれど、出汁の旨味でまったり。これまで食べたなかで、一番かも。

チヂミは、海鮮を選択したので、こちらも海鮮風味まんさい。生地が厚めでふんわり。味の濃いチャプチェと、とても良いバランスです。

はい、今や定番のサムギョプサルは、コチュジャン味を選択しました。焼き肉屋さん行って、いっぱーいお肉食べるのは、以前からあまり好みでなかった私、(と言いながら誘われれば絶対行きますが) こちらは適量頂けてグッドです。

締めは、参鶏湯! 良いなあ、冬の参鶏湯。鶏肉ホロッホロ、スープめちゃ旨です。

本日、ドリンクの写真いれてませんが、実は結構アルコール強い人が多くて、色々頼んでは味見しあったりと、とても賑やかな会食は、こちらのザクロゼリーでお開きに。

会計でもらったお焦げの飴を頬張りながら、店の外にでると、食材に使っている薬草類がきれいに並んでました。
お料理の内容、お店のシチュエーション、メンバー同士の相性、すべてハイスコア。今回はキッチハイクの目指す形の、理想像と言える会食になりました。