04/06 | ![]() |
恐竜が招く福井。 |
こんばんは。お花見日和の土曜日でしたが、竜巻が起こって荒れた地方もあったようです。自然には油断できません。
さて、父方の故郷を訪ねた日の続きです。

福井駅は、恐竜の像が建っているだけでなく、壁面にも沢山描かれてます。

午後1時頃に着いたので、まずは腹ごしら え。うすーい肉にソースがたっぷり滲みたカツ丼に、蕎麦の実や筍の天ぷらののったおろしそば。どちらも名物ですねぇ。

そして、添えられていたのは、やはり福井県は小浜名産の漆塗りのお箸でした。いいなあ、こういう地産ものを普通使いしてくれるのって。私個人的に、福井の塗り箸ファンドにも参加して応援しているので、特にうれしいのです。

この日の福井は、寒さがぶり返して、雨のような氷雨のような空模様。咲きかけたお堀の桜も、凍えてしまいそう。

市役所での事務仕事は、小一時間で済みましたが、あまりの寒さにそそくさと駅に戻り、一路京都へ。夕飯用に、カニちらしを買い込み、

もうひとつの自分土産は、父の好物だった羽二重餅でした。
せっかく久しぶりの故郷でしたが、あのままうろうろしていたら、きっと風邪ひいたと思います。
さて、父方の故郷を訪ねた日の続きです。

福井駅は、恐竜の像が建っているだけでなく、壁面にも沢山描かれてます。

午後1時頃に着いたので、まずは腹ごしら え。うすーい肉にソースがたっぷり滲みたカツ丼に、蕎麦の実や筍の天ぷらののったおろしそば。どちらも名物ですねぇ。

そして、添えられていたのは、やはり福井県は小浜名産の漆塗りのお箸でした。いいなあ、こういう地産ものを普通使いしてくれるのって。私個人的に、福井の塗り箸ファンドにも参加して応援しているので、特にうれしいのです。

この日の福井は、寒さがぶり返して、雨のような氷雨のような空模様。咲きかけたお堀の桜も、凍えてしまいそう。

市役所での事務仕事は、小一時間で済みましたが、あまりの寒さにそそくさと駅に戻り、一路京都へ。夕飯用に、カニちらしを買い込み、

もうひとつの自分土産は、父の好物だった羽二重餅でした。
せっかく久しぶりの故郷でしたが、あのままうろうろしていたら、きっと風邪ひいたと思います。