FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
04/10
また、染めて織ってきましたぁ。
こんにちは。すっかり冬の気温に戻った東京です。家より少し北の地域では、雪になってました。

でも記事の方は、桜日和だった3月末の週末に遡ります。

20190410170921a9e.jpg
普段あまり利用しない小田急線。その沿線の高級住宅街に、私が時々伺うアトリエがあります。この日は駅周辺の桜が、盛りでした。

20190410170916436.jpg
作業中の写真はNGなので、もう仕上がってますが、この日の染めは季節のままに、桜での染色でした。きれいに色が入っているでしょう? これは花びらでなく、桜の枝から煮だした液で染めているんですよ。

201904101712041b8.jpg
次につむぎ車にかけて、染めた糸を織機にかけられるように準備します。

201904101712114a9.jpg
藍をはじめ、他の日に染めたとりどりの色の、草木染めの糸が在庫してあります。が、写真NGなのでちょっとピンぼけで。

20190410170922ed5.jpg
当日染めた桜色をふんだんに使って、春らしいテーブルセンターが、シャー(横糸を通す音)、パタン(足を踏み変える音)、トントン(横糸を寄せる音)の連続で織り上がりました。

20190410170920d70.jpg
アトリエの場所は、このとおり全くの住宅街の直中で、まわりにはお庭に立派な木を植えているお宅が沢山。

意外な場所ではありますが、草木染めの材料は入手しやすいようです。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.