04/15 | ![]() |
インテリアは、肉の塊たち。 |
こんにちは。久しぶりに20℃に手の届きそうな、好天の多摩地方です。が、風がつよーいので、そこまで暖かくは感じないかな。
今日のお題は、現役の時の仕事仲間が来日し、一緒に行ったお店です。

ジャーン。のっけから肉塊がずらりの絵面。この日はお客さんの好みに合わせて、肉料理のお店です。って、このショーケースが店内にあれば、あるあるなんですが、実はここ、玄関扉手前の場所なんです。誰もが間違いなく圧倒されます!!

お店の看板はこちら、兜さん。都内に数店舗ありますが、他府県にはまだ展開してないみたいですね。

スターターは、ナムル的なゼンマイと豆もやし。こうやって出てくると、ちょっとおしゃれな食べ物に変身ですね。

肉料理一品目は、ボイルした牛タン。柔らかくて、めちゃうまです。すき焼きを目的にきたのだけれと、個人的これが一番美味しかった!!

食中毒事件以来、規則が厳しくなって、なかなか食べられないユッケとも、久しぶりに対面しました。西洋人が生卵食べられるかな、という方に気が行っていたので、せっかくなのに味をあまり覚えてません。。。
メインのすき焼きについては、明日に続きます。
今日のお題は、現役の時の仕事仲間が来日し、一緒に行ったお店です。

ジャーン。のっけから肉塊がずらりの絵面。この日はお客さんの好みに合わせて、肉料理のお店です。って、このショーケースが店内にあれば、あるあるなんですが、実はここ、玄関扉手前の場所なんです。誰もが間違いなく圧倒されます!!

お店の看板はこちら、兜さん。都内に数店舗ありますが、他府県にはまだ展開してないみたいですね。

スターターは、ナムル的なゼンマイと豆もやし。こうやって出てくると、ちょっとおしゃれな食べ物に変身ですね。

肉料理一品目は、ボイルした牛タン。柔らかくて、めちゃうまです。すき焼きを目的にきたのだけれと、個人的これが一番美味しかった!!

食中毒事件以来、規則が厳しくなって、なかなか食べられないユッケとも、久しぶりに対面しました。西洋人が生卵食べられるかな、という方に気が行っていたので、せっかくなのに味をあまり覚えてません。。。
メインのすき焼きについては、明日に続きます。