04/16 | ![]() |
不思議なすき焼き |
こんにちは。昨日少し車で走ったら、垂れ桜がとてもきれいでした。残念ながら、駐車できなかったので、写真撮れてませんが。
では、早速昨日のお肉記事の続きです。

まずは、ビタミン補給に、肉一休みのグリーンサラダ。

そして真打ち登場!さしのいっぱい入ったA5ランクの薄切り牛肉!とても見栄えしますね。確かこれで三人前。

お野菜は、とってもキノコ類が多かった。個人的には大好きですが、なんとなくお店の都合で日持ちする野菜を優先しているような? ドイツ人のお客さんは、えらく白滝に興味津々でした。

さて、こちらがすき焼き鍋。って、読者さんたち違和感ないですかね? 同じ名前の料理でも、地方によって作り方が違うのはよくありますが、鍋にたっぷりの割下を沸かして、しゃぶしゃぶのように食べる、というのは私少し面食らいました。我が家は関西風に、割下を使わなかったので、関東風の煮る方法は必ずしも詳しくないですが、煮ると泳がす、は違いますよね? まあ、お客さんたちは喜んでくれて、楽しいひとときを過ごしたので、別に問題はないのですが。。。

〆のうどんまで、この割下スープに投入してつくり、口のなかは甘辛味でいっぱい。その後の柚子シャーベットは、大変ありがたかったです。
たまのイベントなので、なかなかいけないこういうお店にも、興味津々で行きますが、元々油脂類の苦手な私、霜降り肉とか大トロとかは苦手かな。今話題の熟成肉も、たまたま冷蔵庫で古くなっちゃった、というのは有効活用すれば良いけど、わざわざ古くしてカビた部分廃棄するのは、抵抗ありです。なるべく、自然が良い。
では、早速昨日のお肉記事の続きです。

まずは、ビタミン補給に、肉一休みのグリーンサラダ。

そして真打ち登場!さしのいっぱい入ったA5ランクの薄切り牛肉!とても見栄えしますね。確かこれで三人前。

お野菜は、とってもキノコ類が多かった。個人的には大好きですが、なんとなくお店の都合で日持ちする野菜を優先しているような? ドイツ人のお客さんは、えらく白滝に興味津々でした。

さて、こちらがすき焼き鍋。って、読者さんたち違和感ないですかね? 同じ名前の料理でも、地方によって作り方が違うのはよくありますが、鍋にたっぷりの割下を沸かして、しゃぶしゃぶのように食べる、というのは私少し面食らいました。我が家は関西風に、割下を使わなかったので、関東風の煮る方法は必ずしも詳しくないですが、煮ると泳がす、は違いますよね? まあ、お客さんたちは喜んでくれて、楽しいひとときを過ごしたので、別に問題はないのですが。。。

〆のうどんまで、この割下スープに投入してつくり、口のなかは甘辛味でいっぱい。その後の柚子シャーベットは、大変ありがたかったです。
たまのイベントなので、なかなかいけないこういうお店にも、興味津々で行きますが、元々油脂類の苦手な私、霜降り肉とか大トロとかは苦手かな。今話題の熟成肉も、たまたま冷蔵庫で古くなっちゃった、というのは有効活用すれば良いけど、わざわざ古くしてカビた部分廃棄するのは、抵抗ありです。なるべく、自然が良い。