FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
05/01
令和のスタートは与那国島で。
こんばんは。元号の改まったこの日、マスコミは大盛り上がりですね。私はスクーリングで、天皇の即位儀礼を勉強中のため、この機会にしか見られない決まりごとの数々が報道されるのを、大変ありがたく観ています。

さて、

2019050117353740e.jpg
昨日のブログどおり、今いるのは与那国島です。日本最西端の島では、この5月初めで日没が19時20分位。私は、テラスで食事取るのが好きなので、日の長いのは嬉しいです。

20190501173540a41.jpg
日本最西端、と聞いてもあまりピンとこない方、こちらで少しイメージしてみて下さい。東京から飛行機で2時間半かかる沖縄本土。そこから更に500余キロ西になります。一方で、台湾までは110余キロ。完全な亜熱帯の地です。

20190501173538d15.jpg
隆起で出来た島なので、断崖絶壁が至るところに見られ、写真の場所でも地層に貝の化石などかみつかります。

20190501173535f91.jpg
こちらは、島のシンボル立神岩。

20190501173533cc7.jpg
亜熱帯なので、普通に人家の庭みたいなところで、立派なバナナがなっています。お米も二期作できるそうですが、今は人口が減り、マンパワー不足であまり作れないのだとか。

2019050117353249a.jpg
マンホールの柄絵好きな私が飛び付いたのは、この名物を集めた汚水升のふたです。カジキに馬に蛾に。。。それぞれ、これからのブログで紹介していくであろうメンバーです。

中国との間でややこしいことになっている尖閣諸島は、この島の北方になります。



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.