FC2ブログ
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
05/15
パクチーと山菜たっぷりギョーザの会
こんばんは。今日は、都内でのスクーリング日でした。タイムリーな、天皇の即位儀礼のクラスなんですが、前回の講義は4月末だっので、平成から令和へと、違ったところから歴史を振り返っている特別感がありました。

でもって、記事は昨晩のパクチーギョウザの会です。

20190515175842168.jpg
いつものキッチハイク仲間が集まっての、一緒に作って食べよう会です。私が少し遅れて到着すると、食卓には既にボール一杯のパクチーが。主催者さんの故郷新潟からの直送で、茎は勿論根っこまで入ってます!

20190515175844795.jpg
他にも沢山の山菜を贅沢にいれたギョウザが、たーくさん。遅刻した私が到着した時にはもう作り終わって、焼きにかかってました。うーん、包むのやりたかったぁ。。。

2019051517584588a.jpg
鶏肉も、パクチーソースで爽やかに焼き上げます。

2019051517584582c.jpg
これは東京では、とっても珍しいアケビの若いツル。初めてでしたが、食感も味もとてもよくて驚きました。

20190515183814fe9.jpg
こちらのサラダというか和風ラタトゥイユ的なのは、ウドやセロリやプチトマトに、もちろんパクチーも入って少し甘めのたれが沁みてます。オーストラリア国籍の人も参加していたのですが、ものすごく気に入っでた一品です。

20190515175845589.jpg
この日は、ハイカーとしての参加にも、料理上手さんが複数いらして、ギョウザの焼き上がりも完璧。沢山山菜が入っていますが、やはり匂いはニラが一番たちますね。

20190515175845ad5.jpg
乾杯は、ラム酒のソーダわりに、たっぷりのパクチーを突っ込んで、さわやかぁ!に。

パクチーが苦手な読者さんには、信じられないメニューでしたね。でも、春芽吹いたばかりの、若いパクチーは匂いもマイルドで、根っこまでとっても美味しかったですよ。ほんとに。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.