FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
05/23
新鮮野菜に気分も上がります。
こんにちはー。先日心ならずも4日間ブログを休刊しましたが、戻ってきたスマホで、Facebookへの転送問題が改善されていることに、気づきました。詳細はしろうとにはわかりませんが、直ってよかった!です。

そして、記事は宣言どおり足柄山のお野菜たちです。

20190523135603ece.jpg
昨日の記事最後の写真にある、無人の野菜売り場では、全てが100円。お財布に五百円玉しかなかった私は、最初から五点買う気満々です。ここには、ふき、うど、スナップエンドーそして、赤大根。当然ですが、どれもとっても新鮮です。

201905231355141b8.jpg
最後の一点がこれ、すごいでしょう、淡竹が二本で100円ですよー。しかも茹でる時のぬかが、ちゃんと付いてます。

20190523140100b84.jpg
折角新鮮な野菜たちですから、さっさと使いました。取り敢えず、タケノコとフキの炊き合わせ。タケノコはめんつゆベース、フキは醤油とみりんベースで別々に炊いてますが、こうなると色は一緒🥺。。。淡竹は、皮も柔らかくて写真のとおり、全部剥かなくても食べられます。

20190523140010713.jpg
赤大根は、勿論生で食べられます。五本もあったので、最初野菜スティックで楽しんだ後は、スライスして作りおきしてあった豚肉のそぼろと合わせて、沖縄みやげのシークアーサードレッシングかけてみました。

20190523135858d65.jpg
うどは、味がとてもマイルドで何にても合いますよね。このときは、一寸だけチンしてしんなりさせ、これも沖縄みやげのハムと一緒に。っていうか、ほとんど食べ終わってから、写真撮ること思い出したので、とっても少ない量ですが、お勧めのゴマわさびドレッシングをかけてますよ。

うどの葉っぱは、新しくした糠床の捨て野菜に使いました。残ったのは、タケノコの皮だけです。さて、何か細工に使えるかな?


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.