05/24 | ![]() |
クイックグルメツアー |
こんばんはー。いやぁ、真夏のような1日でしたねえ!明日は、もっと気温上がるらしいですが、私大丈夫かな?1日出ずっぱりの予定なんだけど。。。
さて、きのうおとといと、足柄山の滝と野菜の記事でした。で、今日は、あの日の全貌をオープンにしますよ。

実は自分の車ではなくて、バスツアーに参加してました。外苑から高速に乗って、東名下り線へ。最初の休憩が、オーソドックスに海老名サービスエリアです。ここで、名物の大きなメロンパンが、朝ごはんという名目で配られます。なかがきれいな緑色! 評判どおり美味しいですが、朝は自宅で食べたから、こんなに大きいのは食べきれません。

最初の降車地は、朝日ビールの足柄工場でした。すごく良い環境ですねぇ。

来場者の少ない日だったので、とてもみっちり工場見学をさせていただきました。写真は、原材料の麦芽とホップ。実際に触ったり、匂いを嗅いだりできます。

見学後は、お楽しみの試飲会。一杯目はスーパードライ、と決まっていて、まだ飲める人はもう二杯お好みのビールを頂けます。自分の車で来なかったのは、このためでした。

ビールの後が、おとといの記事の洒水の滝でしたので、ほどほどに飲んで、歩いて、野菜買って。と、この辺りから私のスマホが調子悪くなり、ランチの蓋を取った写真がなくなりました😢。鰻重ですよー。まあ、半身ですけれども。

そして、バスは県境を越えて伊豆半島へ。買い物などしながら移動し、目的地での早目の夕飯がこれ、🎵 生しらす丼! 私のこの日一番の目的でした。勿論、めちゃ旨でしたぁ。
いかにもカロリー取りすぎの1日。後の調整が大変です。
さて、きのうおとといと、足柄山の滝と野菜の記事でした。で、今日は、あの日の全貌をオープンにしますよ。

実は自分の車ではなくて、バスツアーに参加してました。外苑から高速に乗って、東名下り線へ。最初の休憩が、オーソドックスに海老名サービスエリアです。ここで、名物の大きなメロンパンが、朝ごはんという名目で配られます。なかがきれいな緑色! 評判どおり美味しいですが、朝は自宅で食べたから、こんなに大きいのは食べきれません。

最初の降車地は、朝日ビールの足柄工場でした。すごく良い環境ですねぇ。

来場者の少ない日だったので、とてもみっちり工場見学をさせていただきました。写真は、原材料の麦芽とホップ。実際に触ったり、匂いを嗅いだりできます。

見学後は、お楽しみの試飲会。一杯目はスーパードライ、と決まっていて、まだ飲める人はもう二杯お好みのビールを頂けます。自分の車で来なかったのは、このためでした。

ビールの後が、おとといの記事の洒水の滝でしたので、ほどほどに飲んで、歩いて、野菜買って。と、この辺りから私のスマホが調子悪くなり、ランチの蓋を取った写真がなくなりました😢。鰻重ですよー。まあ、半身ですけれども。

そして、バスは県境を越えて伊豆半島へ。買い物などしながら移動し、目的地での早目の夕飯がこれ、🎵 生しらす丼! 私のこの日一番の目的でした。勿論、めちゃ旨でしたぁ。
いかにもカロリー取りすぎの1日。後の調整が大変です。