05/28 | ![]() |
作りおきの効く献立。 |
こんばんは。今日の東京は過ごしやすい気温でした。風が強くて雨もパラついたけれど、猛暑並みの暑さに比べれば、まだ我慢できます。
今日のお題は、金曜日の夜にたっぷり作っておけば、週末とても便利なお惣菜2品です。

いつも、短時間で焼けるパンを教えていただく、Yuko先生のキッチンに集合。最初はケークサクレ、日本語で塩ケーキ。大きな具だくさんのオムレツという、イメージです。良いのは、野菜がいっぱい入ること。

この日の野菜は、イタリアンぽく、赤と黄色のパプリカ、ズッキーニと玉ねぎ。ベーコンも一緒に、先にオリーブオイルで、軽く炒めておきます。卵はミルク、粉チーズ、オリーブオイルと合わせ、適当に塩コショウします。粉は小麦粉に少々のベーキングパウダーのみ。

上の材料を全部混ぜ合わせて、後は型に移し、オーブンに入れて焼くこと、40分。

良い感じに出来上がりましたねぇ。手作業は切ると混ぜるしかしてないんですよね。うちでは、好物のスイートチリソースで頂きます🍴🙏。

もう一品は、大き目のぶつ切りチキンに、たっぷりのマスタードとレモン汁を絡ませ、塩コショウして、しばらく休ませます。冷蔵庫で、一時間位は寝かして、鳥にしっかり味をいれます。

フライパンで、しっかりこんがり焼きます。とてもしっかりした主菜になりますよぉ。
だんだん、食中毒の危ない季節になってきました。数日おける食材も、必ず冷蔵庫保管して下さいね。
今日のお題は、金曜日の夜にたっぷり作っておけば、週末とても便利なお惣菜2品です。

いつも、短時間で焼けるパンを教えていただく、Yuko先生のキッチンに集合。最初はケークサクレ、日本語で塩ケーキ。大きな具だくさんのオムレツという、イメージです。良いのは、野菜がいっぱい入ること。

この日の野菜は、イタリアンぽく、赤と黄色のパプリカ、ズッキーニと玉ねぎ。ベーコンも一緒に、先にオリーブオイルで、軽く炒めておきます。卵はミルク、粉チーズ、オリーブオイルと合わせ、適当に塩コショウします。粉は小麦粉に少々のベーキングパウダーのみ。

上の材料を全部混ぜ合わせて、後は型に移し、オーブンに入れて焼くこと、40分。

良い感じに出来上がりましたねぇ。手作業は切ると混ぜるしかしてないんですよね。うちでは、好物のスイートチリソースで頂きます🍴🙏。

もう一品は、大き目のぶつ切りチキンに、たっぷりのマスタードとレモン汁を絡ませ、塩コショウして、しばらく休ませます。冷蔵庫で、一時間位は寝かして、鳥にしっかり味をいれます。

フライパンで、しっかりこんがり焼きます。とてもしっかりした主菜になりますよぉ。
だんだん、食中毒の危ない季節になってきました。数日おける食材も、必ず冷蔵庫保管して下さいね。