FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
06/13
映える食べ物写真の極意は、嵩。
こんばんは。本日私、移動してまして、現在の場所はとてもWifiの電波が弱く、苦労しております。

なので、昨日の続きを手短な記事でまいります。

20190613205643a94.jpg
オートキャンプの食事を、おしゃれに撮影する、というとても今風な発想に、若干気圧されながらプレゼンを聴いていると、回りにある葉っぱや木の実なども、上手く装飾に利用して、季節感を出しましょうとのアドバイスも。

201906132058560e4.jpg
そして、ここからは参加者も実習します。スモーブローって、いわゆるデンマークのオープンサンド。スイスでも、スーパーマーケットで売っていて、長く電車に乗るときよく買いました。これを見映えよく作ってみましょう、ということです。

2019061320595926f.jpg
クリームチーズを塗ったパンと、スモークサーモンと生ハムが、個人ごとに配られ、添え物は写真のとおり、グループごとにワンセットきました。

20190613210151ed7.jpg
ボルボらしく、紙ざらもとっても北欧調です。シンプルにのせていくだけの料理?でも、写真映えさせるコツは、高さを盛ることだそうです。それって食べにくいと思うんですが。。。

2019061320564528a.jpg
わりとアドバイスどおり、嵩を出せたので、ボルボのロゴ入りコップと一緒に、記念撮影。

正直な感想は、やっぱり料理は美味しいことが一番ですよね。見た目も食欲に影響するけれど、それは食べる人の目に対してであって、写真の見映えとはちょっと違うように思う私です。



v
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.