06/22 | ![]() |
季節感のあるお供え物。 |
こんにちは。東京多摩地方、かなりしっかりと雨降りの1日です。
もう十日ほど過ぎてしまいましたが、6月上旬に母の祥月命日がきました。特別なことは何もしないのですが、本人が好きだった食べ物で、特にこの季節柄の物を集めて、お供えします。因みにアルコールはダメな人でした。

そら豆は、そろそろ終わりですが、実家の豆ご飯と言えば、エンドウ豆でなくて、空豆入りだったので、母のというより全員の好物でした。

時期の短い枇杷ですが、今丁度旬ですよね。今年はちょっとお安い感じがします。豊作なのかな?

こちらも旬ですね。さくらんぼ。一時はアメリカンチェリーが、実家のブームになったこともありましたが、いつのまにかまた、国産のさくらんぼに戻ってました、

そして、これからしばらく生が食べられる、ライチ!冷凍物は年中ありますが、機会があったら是非、生を試して下さい。すごく上品な甘さで、果汁ジュワジュワです。国内で見るのは、台湾産が多いですね。

最後は、和菓子の鮎です。こちらも6月には、多くのお菓子処で、店頭に並びますね。なかが求肥で、いついただいても、ホッコリするお茶うけです。
という感じで、母は私よりはずっと甘党でした。
もう十日ほど過ぎてしまいましたが、6月上旬に母の祥月命日がきました。特別なことは何もしないのですが、本人が好きだった食べ物で、特にこの季節柄の物を集めて、お供えします。因みにアルコールはダメな人でした。

そら豆は、そろそろ終わりですが、実家の豆ご飯と言えば、エンドウ豆でなくて、空豆入りだったので、母のというより全員の好物でした。

時期の短い枇杷ですが、今丁度旬ですよね。今年はちょっとお安い感じがします。豊作なのかな?

こちらも旬ですね。さくらんぼ。一時はアメリカンチェリーが、実家のブームになったこともありましたが、いつのまにかまた、国産のさくらんぼに戻ってました、

そして、これからしばらく生が食べられる、ライチ!冷凍物は年中ありますが、機会があったら是非、生を試して下さい。すごく上品な甘さで、果汁ジュワジュワです。国内で見るのは、台湾産が多いですね。

最後は、和菓子の鮎です。こちらも6月には、多くのお菓子処で、店頭に並びますね。なかが求肥で、いついただいても、ホッコリするお茶うけです。
という感じで、母は私よりはずっと甘党でした。