FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/25
京都のイメージショットに欠かせない、東寺五重塔。
こんにちは。 今日も京都からお届けします。

昨日書きました通り、私は東寺の近くに滞在していますので、今日は東寺ショットで行きます。 と、言っても今回、入場料を払う前のところまでしか、行っておりません。 あしからず。

東寺門
大宮通り側の慶賀門。 人通りの途切れるのをしばらく待ってシャッターを押しましたが、7-8割の参拝客は外国人でした。 さすが京都です。

東寺宝蔵
慶賀門を入って左手に折れると、堀に囲まれた宝蔵が。 東寺の建立は796年。 その後一度も場所を移動することなく、今の場所に1200年以上留まっているそうです。 

東寺おしどり
堀では、おしどりが日向ぼっこしていました。

東寺
そして、最近修復工事が終わったばかりの、シンボル、五重塔。

東寺御膳
ついでに夕飯は、東寺御膳をいただきました。 赤いのは刺身でなくて、赤こんにゃく。 あとはそば寿司の揚げ物、そば豆腐、ごはんにもそばの実が散らしてありました。 うーーん、ヘルシー!

東寺スマートEX
これからもしばらく京都通いが続く予定ですが、新幹線がスマホで予約+乗車できるようになって、すっごく便利になりましたよねぇ。 

近いうちに、ちゃんと入場料を払って修復なった五重塔、その他重要文化財関連もご紹介しますね。

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.