FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/08
観光最終日は、グリンデルワルト。
こんばんは。夕方外に出たら、東京地方長袖で少し肌寒かったです。気温の変化が激しいですね。

さて、記事はスイス紀行に戻って、そろそろ大詰めですよ。

20190708160602a06.jpg
グリンデルワルトは、中央アルプス観光の拠点の一つで、日本人に人気の町と聞いていますが、これまで縁がありませんでした。ということで、観光最終日の午後、一人で足を伸ばしてみました。

201907081606029fc.jpg
それなりの規模の町だし、山の景色も迫っているし、確かに日本人に人気ありそう。ただし、私が行き交った人達は大半が、コリアンの方々でした。時代は変わる。。。

20190708160551580.jpg
単独行動なので、ランチは待望のファーストフードで、でも雰囲気の良いところで、と決めてお店を探します。結果、日陰のテラスで11フランの海老サラダと、5フランの缶ビールを注文。合計1900円位。物価の超高いスイスでは、とてもリーズナブルな一食です。もっとも、海老サラダの海老がフライとは、想像しませんでしたが😆。

20190708160547296.jpg
この日も熱波の影響で35℃あったので、なるべく屋内で過ごすべく、お店巡りに予定を変更。山歩き用の靴売り場では、山道での履き心地を試すための、こういう傾斜の模型が、必ず用意されています。

201907081632275b8.jpg
更に涼を求めて、スーパーマーケットへ。野菜売り場で、小さい白菜を見つけました。私が駐在してた時は、なかったけどなぁ。

20190708163301cc6.jpg
当時からの私のお気に入りが、この三角チーズです。六種類のプロセスチーズがセットになっていて、毎朝味の違いが楽しめます。フレッシュチーズも、何でも買ってこれますが、日本までの持ち歩き時間で、やはり劣化します。

100%自給できる農作物が、ミルクとジャガイモだけ、という国です。(日本も人の事言えませんが) が、だからこそ、乳製品とジャガイモは、味が濃くて本当に美味しいですよ☺️。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.