07/19 | ![]() |
缶詰めでも、美味しくできます。 |
こんにちは。今日は一転、とっても暑い東京地方です😞💦。
今日は移動日、羽田から飛びますので、簡単な記事で失礼しますね。

先日、泡ワインの飲み比べイベントに参加した時の、おつまみ実習です。エスカルゴのバター焼き。たまにレストランのメニューで見かけたり、洋風惣菜屋さんで、家で温めるばっかりになったものを売ってますよね。

この日は、缶詰めのカタツムリを、自分で料理する実習です。たっぷりのオリーブ油で、カタツムリとイタリアンバジルをゆっくり加熱。香り付けは、ニンニクでなくエシャロットでした。ニンニクは、直ぐ焦げてしまうので、じっくりと火入れする時は、こちらが良いそうです。

一通り熱が回ったら、香りの良いお酒を足して、フランベ!

もうここまでで、十分美味しそうですが、ここからが本番。エスカルゴ皿に、盛ってからバターをたっぷりのせます。

オーブンで焼き上げて、はい、出来上がり。
泡ワインのお供に、これ以上のものはないですよねぇ。
今日は移動日、羽田から飛びますので、簡単な記事で失礼しますね。

先日、泡ワインの飲み比べイベントに参加した時の、おつまみ実習です。エスカルゴのバター焼き。たまにレストランのメニューで見かけたり、洋風惣菜屋さんで、家で温めるばっかりになったものを売ってますよね。

この日は、缶詰めのカタツムリを、自分で料理する実習です。たっぷりのオリーブ油で、カタツムリとイタリアンバジルをゆっくり加熱。香り付けは、ニンニクでなくエシャロットでした。ニンニクは、直ぐ焦げてしまうので、じっくりと火入れする時は、こちらが良いそうです。

一通り熱が回ったら、香りの良いお酒を足して、フランベ!

もうここまでで、十分美味しそうですが、ここからが本番。エスカルゴ皿に、盛ってからバターをたっぷりのせます。

オーブンで焼き上げて、はい、出来上がり。
泡ワインのお供に、これ以上のものはないですよねぇ。