08/02 | ![]() |
初めての劇場で、名作鑑賞。 |
こんばんは。とても体力を消耗する気候ですね。私は普段塩分をあまり取らないので、夏場は意識するようにしています。汗が退いたときに、自分の腕を舐めてみて(?)、しょっぱくなかったら要注意です。
さて、記事のテーマは観劇ですよ。

渋谷駅周辺は、全く、どんどん便利にそして、複雑になっていきますね。全然ついていけてない私ですが、演劇ファンとして、便利な場所に劇場が増えるのは大歓迎です。この日は、ずっと行きたかった、ヒカリエの11階へ初参戦です。

その名もシアターオーブ。こんな気候でも、駅とブリッジで繋がったビル内なので、たいして汗かくこともなく、ありがたいです。

かかっていたのはこれ、超ロングランの王様と私。チケット手配ちょっと遅かったのですが、センターブロックのかぶり付きが取れてました!

そして、開演してからその理由が判明。事前によく読んでなかったのですが、この公演は全編英語で、日本語訳がサイドの電光掲示板に流れるバージョンでした。センターかぶり付きは、前過ぎて日本語訳が見えない席なのでした。幸い訳が見えなくても、ついていける英語でよかったです。

写真は、王様と私限定のスパークリングマンゴージュース。タイっぽいでしょう?
実は、久々に観劇でもろ泣きしました。主演の渡辺謙さんも、もちろんブロードウェイで成功されている本格派ですが、教師役ケリーオハラさん、素晴らしい声でしたぁ。さすがトニー賞女優さんです。また行きたーい。
さて、記事のテーマは観劇ですよ。

渋谷駅周辺は、全く、どんどん便利にそして、複雑になっていきますね。全然ついていけてない私ですが、演劇ファンとして、便利な場所に劇場が増えるのは大歓迎です。この日は、ずっと行きたかった、ヒカリエの11階へ初参戦です。

その名もシアターオーブ。こんな気候でも、駅とブリッジで繋がったビル内なので、たいして汗かくこともなく、ありがたいです。

かかっていたのはこれ、超ロングランの王様と私。チケット手配ちょっと遅かったのですが、センターブロックのかぶり付きが取れてました!

そして、開演してからその理由が判明。事前によく読んでなかったのですが、この公演は全編英語で、日本語訳がサイドの電光掲示板に流れるバージョンでした。センターかぶり付きは、前過ぎて日本語訳が見えない席なのでした。幸い訳が見えなくても、ついていける英語でよかったです。

写真は、王様と私限定のスパークリングマンゴージュース。タイっぽいでしょう?
実は、久々に観劇でもろ泣きしました。主演の渡辺謙さんも、もちろんブロードウェイで成功されている本格派ですが、教師役ケリーオハラさん、素晴らしい声でしたぁ。さすがトニー賞女優さんです。また行きたーい。