FC2ブログ
02 * 2023/03 * 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
08/14
珍しい!豚舌の煮込み。
こんばんは。今日も午後から、外苑でのスクーリングでした。なぜうちの学校は、今週も講義があるのだろう?

考えても仕方ないので、最近とても満足したグルメレポート、いってみましょう。

2019081420084721d.jpg
猛暑のただ中、友人とランチで待ち合わせたのは、フランス厨房かえりやまさん。溜池山王駅近く、都心のど真ん中です。ランチは皿数の差でいくつかコースがありますが、いずれでもオードブル、メイン、デザート、各々二種類以上から選べます。席に着くとまず、薄切りフランスパンと、香草入りオリーブオイル。

201908142008469c2.jpg
私のオードブルチョイスは、鰹のサラダ。フレンチレストランですが、生魚の扱いもとてもお上手です。柑橘類を合わせて、とっても爽やかかつ、食べ応えのある一品です。

201908142006549f1.jpg
ゆで卵の切り口みたいな写真ですが、こちらこの日のスープ、カボチャの冷製スープです。ちょっとだけ、実の千切りが見えかくれしてますね。文句のつけようのない、完成したお味でした。

2019081420065422b.jpg
メインは、二人ともとても興味を持って、これにしました。豚舌の煮込み。牛舌は、良く知られてますよね。でもって、当然なのですが、大体同じような形で、ずっと小さい舌が目にとまります。弾力のある旨味は、やはり舌ならではですね。

20190814200650b3e.jpg
私のデザートチョイスは、チーズ系のオプションがある時は、無条件でチーズ系です。この日も迷わずチーズケーキです。焼いてあるのに、しっとりしていて、作り方教えて下さーい、と言ってしまいそうでした。

20190814200849deb.jpg
コーヒー・紅茶と一緒に小菓子も出していただきましたが、これは常連の友人と一緒だったからのようでした。

コースなので、最短でも二時間みた方が良いですが、都心で静かに美味しくランチしたいとき、とてっもおすすめのお店です。もちろん、ディナーもとても素敵だと思いますよぉ。

別件ですが、スイス音楽に興味のある方、添付ご覧の上、ご連絡下さい。
https://www.jodel.tokyo/flyer-2
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.