FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
08/28
青魚食べてますか?
こんばんは。九州北部が、大変な豪雨に見舞われています。くれぐれも被害が最小限ですみますよう、お祈りいたします。

どうも、毎日食材記事が続きがちで、すみません。そして、今日もお題はサバです。。。昨日、サバかナイトというイベントに参加してきました。

20190828193750986.jpg
実は、参加動機はこれ。サバで呑むために開発された日本酒、saba-de-shuを試したかったからでした。とてもさっぱりして、サバの油分を中和してくれる感じの喉ごしでしたよ。

201908281938381a4.jpg
201908281939370b3.jpg
実は、この日の食材はサバはサバでも、サバ缶でした。サバ缶の食べ比べナイト! 何でも材料が良ければ、なるべく手を加えない調理、この場合は水煮が一番旨いですよね。が、お安めのラインだと、ちょっと生臭かったりします。しかーし、この日紹介された味のかくのや製、八戸漁港の水煮は、お値段もそれなりですが、もうご馳走の域です。特に湯煎して温めていただくと、最強です。

20190828194256832.jpg
201908281942541cc.jpg
今、サバ缶はブームが来ていて、いろいろな味付けの缶詰めがあります。この日も、レモンバジル味やオリーブオイル漬けなど試しましたが、基本的にこういう系統は洋食向きで、サラダやパスタソースには良さそうです。日本酒ではないかな。

20190828194022e22.jpg
変わり種として、ポルトガルのサバ缶も一種類参加。ご覧のとおり、ぶつ切りでなく、サンマの缶詰めのような切り身です。テクスチャーが、いわゆるフィレっぽい感じで、ちょっと違った食べ物ですね。マヨネーズ付けると合いそう。

201908281941394f8.jpg
2019082819414151f.jpg
この日一番人気の高かったのは、こちら。てっぱんの味噌煮にトマトソースを加えた、鯖味噌イタリアン! 日本酒もワインも、ご飯もパスタも、どれでも合ってしまう全方位B級グルメ。おすすめです。

ご馳走でなくって、こういうマニアックな食べ比べ、とても楽しいですよぉ。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.