FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09/24
長月の到来物。
こんばんは。朝晩は、過ごし易い気温になりましたね。最近は夜、ぶらっと近所を散歩したくなる私です。

9月も後一週間を残すばかりとなりました。もう終わりましたが、9月のお月見にちょっと冴えない思い出のある私です。

20190924234442ca0.jpg
この、いかにもお月見を連想するパッケージのお菓子。東急東横線を使う方には、お馴染みかと思います。蜂の家さんのまゆ最中です。季節柄、我が家にも最近到来いたしました。

20190924234447419.jpg
中には、かわいいサイズの最中が10個。本物のまゆのような形と質感をしています。ちょっとした手土産に、とても重宝な品で、ある時私は自由が丘駅で途中下車し、これを買って東横線の別の駅からあるお宅を訪ねました。地図を頼りに辿り着きましたが、帰り道で愕然! 蜂の家さんには、支店がたくさんあって、そのお宅の最寄りでも全く同じ品を売っていて。。。ちょっと、敷居の高いお宅だったので、やっちまった感にかなり落ち込みました。

20190924234446cf3.jpg
ともあれ、最中は小振りで美味しいです。皮が白くて、本当にまゆのようなのは、なかはつぶしの白餡です。

2019092423444583c.jpg
写真の色がちょっと変ですが、紫のまゆは黒糖の餡入り。

20190924234439afd.jpg
うす黄緑のきれいなまゆには、柚子餡。本当のまゆにも、こういう色のあるんですよね。

20190924234428d77.jpg
さくら色のまゆには、ちょっと意外な胡麻餡です。

20190924234418f88.jpg
最後に、いかにも最中らしい薄茶のまゆは、オーソドックスな小倉餡入り。

冴えない思い出はともかく、まゆ最中は大きさも味わいも、最適です。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.