10/26 | ![]() |
十代の頃の記憶。 |
こんばんは。 今回の豪雨被害は、予想より酷かったですね。本当に心が痛みます。
さて、昨日ご紹介したバスで最近訪れたのは、日光方面でした。

今年初の、紅葉見物です。最近まで暑かったので、紅葉という実感があまりなかったのですが、もう10月も終盤。日光でも山頂はもう紅葉終わっているんですね。

全面真っ赤な紅葉も素敵ですが、私はこういう三色が混じっている風情が好きです。先の写真は、白根山ロープウェイ麓の駅、この写真はロープウェイの車両から撮ったものです。

15分かけて頂上に着くと、標高差が600mあるので、気温が一気に下がります。あわててコートを着て、自分のいる場所を確かめます。日光というと、東武鉄道で来るばかりだったので、白根山側からは判然としません。。。

しばしぶらっとして、大いに驚きました! ええぇ、二荒山神社ってここにあったの?! 十代で英語の勉強に使った教材の最初に日光観光がでてきました。その時、Futarasan shrineという表現で神社という単語を覚えました。そのわりには、この年まで実際にここへ来る機会がなかったんです! なんかいろいろ記憶が甦って、感無量でした。

湧水で、手と口を清め、

しっかり、お参りして来ました。なかなか来れなかったけれど、思わぬところで十代の忘れ物を回収できたような気分になりました。
さあて、明日はまた食レポです。
さて、昨日ご紹介したバスで最近訪れたのは、日光方面でした。

今年初の、紅葉見物です。最近まで暑かったので、紅葉という実感があまりなかったのですが、もう10月も終盤。日光でも山頂はもう紅葉終わっているんですね。

全面真っ赤な紅葉も素敵ですが、私はこういう三色が混じっている風情が好きです。先の写真は、白根山ロープウェイ麓の駅、この写真はロープウェイの車両から撮ったものです。

15分かけて頂上に着くと、標高差が600mあるので、気温が一気に下がります。あわててコートを着て、自分のいる場所を確かめます。日光というと、東武鉄道で来るばかりだったので、白根山側からは判然としません。。。

しばしぶらっとして、大いに驚きました! ええぇ、二荒山神社ってここにあったの?! 十代で英語の勉強に使った教材の最初に日光観光がでてきました。その時、Futarasan shrineという表現で神社という単語を覚えました。そのわりには、この年まで実際にここへ来る機会がなかったんです! なんかいろいろ記憶が甦って、感無量でした。

湧水で、手と口を清め、

しっかり、お参りして来ました。なかなか来れなかったけれど、思わぬところで十代の忘れ物を回収できたような気分になりました。
さあて、明日はまた食レポです。