FC2ブログ
04 * 2023/05 * 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
10/30
組み紐、お手軽バージョン。
こんばんは。 今日は大阪でのスクーリングで、午前中に移動してきました。新幹線、まわりの席は外国人率がとっても高かったです。

週末に、例のでんみらさん主催で、二度目の組み紐ワークショップに行ってきました。

20191031095027fe4.jpg
今回は、道具がシンプルなんです。組み台を使わずに、このようなディスクに糸をかけていきます。

201910310950290a6.jpg
今回もブレスレットを作りますが、三色で組み合わせた糸のセットが数種類用意されていて、私の選んだのは真ん中の配色セットです。

20191031095021266.jpg
全部を纏めて縛ったところをディスクの中心にして、各色対角線上にセット。細い絹糸を何本も纏めて動かしていくので、絡まないように注意が必要です。

20191031095029839.jpg
いつものことながら、組み始めると両手がふさがるので、途中写真がないまま、組み上がりです。ブレスレットの長さに達したら、先生が糸を切って端の始末をしてくれます。

20191031095016bd3.jpg
この日の模様は、八目毎のギザギザが本来のデザインだったのですが、私にはディスクで組むのが、あまり合わないみたいで、回転方向を間違えること数回。良くみると、不規則な模様になっております。。。

20191031102205f75.jpg
まあ、負け惜しみを言うと、結果的に反対に回すと模様がどうでるのか、よく理解できたワークショップとなりました。

次回は組み台を使ってできそうなので、挽回したいと思います!


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.