FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11/05
マルタ🇲🇹ご存じですか?
こんばんは。日の入りが本当に早くなりましたね。でも、日没時刻が変動するのは、赤道から離れているからこそなんですよね。以前、シンガポールで数ヵ月後のディナーを計画した時、その時期の日没は何時?と尋ねたら、不思議な顔をされました。。。

さて、よく旅行紀行を書いている私ですが、今日は行ったことのない国の情報です。

20191105175234612.jpg
大手旅行会社HISの表参道ショップで、ある晩マルタ共和国のプロモーションイベントがありました。マルタ、読者の皆さんで、馴染みのある方、おいででしょうか?

201911051744183e8.jpg
私は、数年前から気になっていた場所なのですが、直行便はないし、何も取っ掛かりがないまま、今に至っています。地中海に浮かぶ5つの島からなる共和国ですが、面積は東京23区の半分とか。でも、もうすぐ日本に大使館が開設されますよ。

201911051734203a7.jpg
当日は、アンドレ・スピテリ大使の挨拶もありましたが、日本留学経験のある大使は、日本語堪能です。日本からマルタへの旅行者も、着実に増えているようです。

20191105175054c0e.jpg
マルタ共和国の人口は、日本でいうと富山市と同じ位だそうです。また、一年のうち晴れ日が300日という、とても暮らしやすそうな環境です。

2019110517502500c.jpg
観光の目玉は、世界遺産の巨石神殿群。地中海で最も古い古代遺跡の一つです。というようなプレゼンを聴きながら、配られたのは、マルタ料理を一口ずつ配した、軽食です。

20191105175852ea4.jpg
メインの肉料理はローストポーク。マルタでは、クリスマスのメインディッシュは、このローストポークが多いそうです。その他は、パスタをパイ生地に包んだ、ティンパーナやチョコレートサラミ、どれもなかなか高カロリーです。。。

20191105175157910.jpg
と、皆が思うんでしょうね。プレゼンはこう続きました。マルタに来たなら、体重増は気にするべからず! しかも、この日は、提供されなかった地ビールや地ワインも、絶対美味しそう!

うーん、どうしようかなぁ、来年は行ってみようかなぁ、マルタ🇲🇹。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.