11/26 | ![]() |
晩秋の神宮外苑。 |
こんばんは。 京都から戻ったところで、早速今日は都内外苑キャンパスでの講座がありました。
天気の番組では、盛んに寒さを強調してますが、それほど寒いと感じないのは、私だけでしょうかね?

外苑キャンパスは、天皇陛下お住まいの赤坂御所の、はす向かいに位置しますが、今この辺りではいちょう祭りが開催されています。今年は遅くまで温かかったので、あまり一面に黄色一色とはなりませんでした。

それでも、学校の校舎前には、昨日からの雨で濡れた、黄色い落ち葉が緑の生け垣の上に散乱して、とても風情があります。

外苑通りも、緑と黄色のコントラストがきれいです。

先日、この和菓子を作りましたが、山茶花は11月の花らしく盛りです。自分の誕生月でもあるせいか、とっても好きなお花のひとつです。

ちなみに、今日のスクーリングは、ずっと継続している朗読。今の教材は、こちら徒然草になります。丸2年かけて、全文を読み下すカリキュラムになっています。
明日はちょっと嫌なことが待ってます。なるべくストレスをためないよう、今晩は早く寝まーす。
天気の番組では、盛んに寒さを強調してますが、それほど寒いと感じないのは、私だけでしょうかね?

外苑キャンパスは、天皇陛下お住まいの赤坂御所の、はす向かいに位置しますが、今この辺りではいちょう祭りが開催されています。今年は遅くまで温かかったので、あまり一面に黄色一色とはなりませんでした。

それでも、学校の校舎前には、昨日からの雨で濡れた、黄色い落ち葉が緑の生け垣の上に散乱して、とても風情があります。

外苑通りも、緑と黄色のコントラストがきれいです。

先日、この和菓子を作りましたが、山茶花は11月の花らしく盛りです。自分の誕生月でもあるせいか、とっても好きなお花のひとつです。

ちなみに、今日のスクーリングは、ずっと継続している朗読。今の教材は、こちら徒然草になります。丸2年かけて、全文を読み下すカリキュラムになっています。
明日はちょっと嫌なことが待ってます。なるべくストレスをためないよう、今晩は早く寝まーす。