FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
11/29
エキゾチックな夕べ。
こんばんは。 今日は、1月の気温だったとか。さすがの私も、コートを一段厚いものに替えました。

記事の方は、2週間ほど前のキッチハイク食事会になります。

201911240129267c1.jpg
この日の献立は、タイスキと生春巻き。タイスキの具を、メンバー皆で手作りしていきます。左は、豚肉のお団子にエビをを合わせて丸めてあります。

20191124013052f59.jpg
ワンタンの中身も、鶏肉と卵を合わせて、手作り。この調味料は、この日のクックさんの秘伝ですが、エスニックなので、ナンプラーはいろいろなところで、隠し味に使いますよ。

20191124015239740.jpg
レンコンは、別の肉団子に刻み込んだり、薄く切ってタイスキに直接いれたり、あちこちで良い仕事します。

20191124012925ad4.jpg
テーブル一杯に並んだ野菜は、手巻きで作る生春巻きの具材です。これに蒸し鶏を足して、ライスペーパーで巻きます。とってもヘルシーです。

20191124020925978.jpg
こちらは、タイスキの具の野菜たち。見てのとおり、たくさんの種類の菜っぱ類とキノコ類です。

201911240129232e5.jpg
タイスキの鍋では、沈んでしまうと困る具材を、ざる状の小さいお玉で、区別して炊きます。麺屋さんで、一人前ずつの麺を小分けして茹でている、あの感じです。自宅でも、これは取り入れたいと思います。

いろいろな鍋がありますが、タイスキは特に緑野菜がたくさん摂れますね。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.