FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12/01
加賀のイベント行ってきました。
こんばんは😃🌃 師走に突入です。街中が、クリスマスモードになってきましたね。

私の記事の方は、まだまだドメスティックな路線でいきますよ。

201912012044382dc.jpg
週末に原宿駅近くであったのは、石川県主催の加賀を紹介するイベントです。 少し前に、能登のイベントにも参加したので、見知った顔もちらほらと。前回ワインでの乾杯でしたが、今回はこちらの地ビールです。すごくこくがあります。

20191201204436784.jpg
海の幸も山の幸も豊富な、加賀地方です。スタートは、ヒラメと芹を軽く酢漬けした蕪で巻いた一品。すごく高級な雰囲気漂うスターターです。芹の色が透けてきれいでしょう。

20191201204435fe1.jpg
こちらは、加賀レンコンの摺りながしです。普通のレンコンよりずっと粘り気が強いです。焼いたレンコンも一切れ入っていて、とても香ばしいです。

20191201204434dbf.jpg
次の食材は丸いもという、手のひらを広げた位ある大きな地いもです。一度粉にしてから成形し唐揚げしたものと、蒸してから素揚げしたものと、二通りでいただきました。

201912012044346b2.jpg
メインはこちら。源助大根のぶり乗せ。大根は出汁で炊いて、ぶりは焼いてあるので、いわゆるぶり大根とは違います。私は魚は焼きが一番好きなので、とてもグッドでした。

20191201204433544.jpg
〆は、輪島米の新米を使ったリゾット。具は、やはり北陸と言えばこれははずせない、カニのほぐしみ身がたっぷりと入っていました!

201912012044339a5.jpg
微妙な味わいの隠し味は、これ魚醤です。この日は、地元産のメギスのいしるでした。

学校の関係で京都との行き来が多い私ですが、将来的には石川県も足場の候補にしようかな、と思ったり。。。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.