FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
01/05
甲州は既にワールドクラス。
こんばんは。今日は東京地方も、かなり冷え込みました。電車内で、咳き込んでいる人がちらほらいて、あわててマスクをした私でした。

記事の方は、まだ一昨日の初詣のお出かけです。

202001052217103ef.jpg
初詣前に、ランチしに寄ったのは、山梨のシャトー勝沼さん。最近は、甲州ワインが国際的にも、評価を受けるようになりましたね。海外からの来客が、Koushuと口にすることもあって、時代は動いているなと感じます。

202001052217249ad.jpg
三が日なので操業はしておらず、形だけの工場見学の後は、思い思いの試飲です。こちらは、全体的に甘めのワインが多かったかな。。。

20200105221722717.jpg
ワイナリー付属のレストランで、そのままコースランチをいただきます。前菜はお正月らしいきれいな色のサーモンマリネに、しゃきしゃきの地元野菜をいろいろ組み合わせてあります。中甘のロゼワインによく合います。

202001052217211d3.jpg
スープも地元野菜の旨味たっぷり。冬場なので、生姜が利いていて、とても温まります。

20200105221724ee0.jpg
付属のパン屋さんで焼いているパンが、温かいままやってきました。さすがにブドウパンの干しブドウが、すごく美味しいです。

2020010522171909e.jpg
メインは甲州信玄豚のポワレ。とても柔らかいのは、ワイン製造で残ったブドウかすを、餌に混ぜて毎日食べているからのようです。

202001052217158fa.jpg
軽いデザートとコーヒーで締めて、この後が昨日記事にしたイチゴ狩りでした。

三が日から通常営業している皆さん、たいへんお疲れ様です。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.