FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
01/10
好天の東京湾模様。
こんばんは。本日は東京都内をあちこち見学してまわってきました。夕飯も済ませて帰宅後、バッタリと寝落ちし先ほどあわてて、ブログに取りかかりました💦

何をしに行ったか、ハイライトは明日の記事に譲るとして、今日は東京湾のショットをいくつか。

20200110224317ce7.jpg
モノレールで天王洲アイルには何度か行ってますが、天王洲の運河から小型船のクルーズが出ているのは、始めて知りました。小さいけど、ピア(桟橋)と表示された船着き場です。

20200110224316759.jpg
とても良い天気で、水面がキラッキラ。冬空に風を切って走るので、かなり寒いですが、せっかくなので、良い写真が撮れるよう、ずっと甲板で頑張ってました。

20200110224256854.jpg
運河では、水位の調整のために、何ヵ所も水門が設置されています。

20200110224314474.jpg
やがて、湾にでてレインボーブリッジをくぐります。さすがに、波が荒くなり、風も強くなり、甲板に留まっているのはなかなか大変です。

202001102242505fc.jpg
輸出入の荷捌きに欠かせない、ガントリークレーンがずらっと並んだ大井埠頭。今日はあまり船がいなかったので、はね上がったクレーンが多く、キリンが整列しているようですね。

20200110224248af5.jpg
わぁ、これがうわさの恐竜ブリッジ。昨年開通した東京ゲートブリッジです。この個性的な形は、羽田空港が近いためあまり橋脚を高くできない一方で、あまり低くしては大型船が通れない、という両方の条件を満たすための工夫だそうです。

20200110224247ff7.jpg
帰路では、カモメが集団で船に伴走してきて、ガラス越しながら躍動感のあるショットが撮れました!

では、明日の記事で何をしに東京湾に出かけたか、お知らせしますね。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.