FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
01/14
発酵食品のブームは続く。
こんばんは。今日は今年初授業の日でしたが、やはり気持ちが一度にしゃんとしますね。

記事の方は、最近参加してきた菌活ワークショップについて。

2020011412272758c.jpg
フィーチャーされたのは、こちら豆味噌です。米味噌も麦味噌も、材料は大豆ですが使う麹の種類によって、名前が変わります。豆味噌は大豆を豆麹で発酵させますが、八丁味噌は、その豆味噌の一ブランドになります。

20200114122726114.jpg
最初の30分は、酵母菌が働くと大豆にどんな変化が起こり、それが私たちの体にどんな効果をもたらすか、のとても分かりやすいレクチャーが。でも、そこは非公開なので、実技の部分だけのご紹介です。

20200114122728ec3.jpg
この日のメニューは、キーマカレー。ニンニク・ローリエ等を極少量の油で炒めて香りをたて、細かく切ったタマネギを入れてしんなりしたら、ニンジン・しめじと順番に加えます。

20200114122730173.jpg
実はこの日テレビの取材が入っていて、「XXXを投入するところ撮りたいので、都度教えて下さい。」との依頼があり、時々ストップモーションの入る工程でした。この時点では、合挽き肉と八丁味噌を含むカレー香辛料投入済みです。

202001141227334a5.jpg
最後に甘麹とピーマンを加えて、もう一炒めし、仕上げにカイエンペッパーで辛味を調整して、出来上がり!煮込まないので、野菜を切る手間を入れても、30分位でできてしまいます。

202001141227316bd.jpg
甘酒とヨーグルトと牛乳に果汁を合わせた、甘酒ラッシーも一緒に。出来上がったキーマカレーは、ピタパンの中に詰め込んでいただきました!

テレビ録画ではインタビューもちょっとあったけど、果たしてオンエアされるか否か?


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.